トイレと出会わぬ人類はいない
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【東京都 中央区】
三越の駐輪・駐車場ビルにある日本橋三越本店の新館です。
日本橋三越新館
今回はこの新館9階のトイレを見聞してみることにします。
新館9階トイレ入り口
新館のトイレは各階(地下2階のみ女性専用)にあり、
すべての階に多目的トイレが設置されているのが素晴らしいです。
9階 一般男性用トイレの様子
9階トイレの小用トイレは2つ。
個室トイレはシャワートイレ。
新館の個室にも緊急ボタンは設置されています。
個室は全部で2つあり、
その2つ共に
ベビーキープがついています。
新館のトイレの中でも、
9階のトイレはちょっと設置されている機具に変わってるものがありましてね。
洗面台にエアータオルや紙タオル、液体石鹸等の設置機具はよくある話なんですが、
2つ並ぶ洗面機具のうち1つに、シャワートイレのシャワーノズルを思わせる、変な機具がついてます。
「うがい用です 水道水が出てまいります」
これはうがい用の蛇口でして、ボタンを押すと
シャワートイレのように水が出ます。
9階 多目的トイレの様子
多目的トイレは音姫付きのシャワートイレ。
便座シートに子供用便座が設置されているほか、
洗面台の下には補高便座も用意されています。
多目的トイレの洗面台にも液体石鹸がキチンと用意され、エアータオルも設置されているのはにじゅうまる。
オムツ台も用意されているので赤ちゃんずれも安心です。
日本橋三越新館 9階トイレ見取り図
【評価】☆☆
【利便】☆
【清潔】☆☆
【ユニーク度】△
【一言】
うがい専用の蛇口があるのは面白いですね。
一見すると水を飲むのに便利そうですが、ノドの渇きを癒したい場合はトイレの外に冷水器があるのでそちらを利用したほうが無難でしょう。
あと、
つまらないことなのですが、
「うがい用です 水道水が出てまいります」と書かれていると、つい「水道水が出て・・・・・・まいります」と、「今日は傘を持ってきていないので、雨が 降ってまいります」のように、「どうしようもない・・・」とか「マイッタ!降参だ!!」の意に取って一人ほくそ笑んでしまいます。
【装備】
小用×2 洋式×2 多目的トイレ×1
シャワートイレ:○ 紙:○ 石鹸:○ エアータオル:○ 紙タオル:○ ベビーキープ:○ 緊急ボタン:○
※多目的
シャワートイレ:○ 石鹸:○ エアータオル:○ 便座シート:○ 子供用便座:○ 補高便座:○ オムツ台:○ 音姫:○ 緊急ボタン:○
→場所の地図
三越の駐輪・駐車場ビルにある日本橋三越本店の新館です。
日本橋三越新館
今回はこの新館9階のトイレを見聞してみることにします。
新館9階トイレ入り口
新館のトイレは各階(地下2階のみ女性専用)にあり、
すべての階に多目的トイレが設置されているのが素晴らしいです。
9階 一般男性用トイレの様子
9階トイレの小用トイレは2つ。
個室トイレはシャワートイレ。
新館の個室にも緊急ボタンは設置されています。
個室は全部で2つあり、
その2つ共に
ベビーキープがついています。
新館のトイレの中でも、
9階のトイレはちょっと設置されている機具に変わってるものがありましてね。
洗面台にエアータオルや紙タオル、液体石鹸等の設置機具はよくある話なんですが、
2つ並ぶ洗面機具のうち1つに、シャワートイレのシャワーノズルを思わせる、変な機具がついてます。
「うがい用です 水道水が出てまいります」
これはうがい用の蛇口でして、ボタンを押すと
シャワートイレのように水が出ます。
9階 多目的トイレの様子
多目的トイレは音姫付きのシャワートイレ。
便座シートに子供用便座が設置されているほか、
洗面台の下には補高便座も用意されています。
多目的トイレの洗面台にも液体石鹸がキチンと用意され、エアータオルも設置されているのはにじゅうまる。
オムツ台も用意されているので赤ちゃんずれも安心です。
日本橋三越新館 9階トイレ見取り図
【評価】☆☆
【利便】☆
【清潔】☆☆
【ユニーク度】△
【一言】
うがい専用の蛇口があるのは面白いですね。
一見すると水を飲むのに便利そうですが、ノドの渇きを癒したい場合はトイレの外に冷水器があるのでそちらを利用したほうが無難でしょう。
あと、
つまらないことなのですが、
「うがい用です 水道水が出てまいります」と書かれていると、つい「水道水が出て・・・・・・まいります」と、「今日は傘を持ってきていないので、雨が 降ってまいります」のように、「どうしようもない・・・」とか「マイッタ!降参だ!!」の意に取って一人ほくそ笑んでしまいます。
【装備】
小用×2 洋式×2 多目的トイレ×1
シャワートイレ:○ 紙:○ 石鹸:○ エアータオル:○ 紙タオル:○ ベビーキープ:○ 緊急ボタン:○
※多目的
シャワートイレ:○ 石鹸:○ エアータオル:○ 便座シート:○ 子供用便座:○ 補高便座:○ オムツ台:○ 音姫:○ 緊急ボタン:○
→場所の地図
PR
【東京都 中央区】
日本橋三越本店の2回目。
中央吹き抜けにある「天女像」
今回は本店本館、北西に位置する、2階のトイレを見聞してみます。
2階 一般男性用トイレの様子
男性用トイレの小用トイレは全部で4つ。
うち1つは位置が低く、「お子様用」の表示がされています。
ただ「お子様用」というわりに、その高さが微妙な感じもしないではありません。
天井は高いですねぇ。
個室トイレは全部で4つ。
うち1つが和式。壁には緊急ボタンが用意されています。
ちなみに、
個室入り口に段差があるので、つまづかないよう目立つ黄色いテープで注意を促されています。
洋式トイレはシャワートイレ。
「ウォシュレット」に「手摺り」、「便座シート」のアイコンマーク
ドアにその旨あるように、
前座シートが設置されています。
以上、洋式トイレが全部で3つで、和式と合わせ計4つの個室トイレとなっており、
各個室トイレにはこうした荷物置きが設置されています。
洗面台には、
紙タオル。
エアータオルに液体石鹸。
洗面台は三越本店に古くからある年代モノ、
東洋陶器
洗面台裏側についているメーカー印もよく見る「TOTO」のロゴじゃございません。
本店本館北西側にあるトイレのうち1階と2階のトイレは、便器の数、使用されている機具ともに同じですが、2階のトイレには多目的トイレが設置されています。
2階 北西多目的トイレの様子
多目的トイレもシャワートイレ、便座シートもついているほか、壁には音姫も設置されています。
液体石鹸とエアータオルもついており、
シャワータイプではないものの、蛇口から温水も出せるオストメイト専用便器。
オムツ台とベビーキープが多目的トイレには設置されています。
日本橋三越本店 本館2階北西トイレ見取り図
【評価】☆☆☆
【利便】☆☆
【清潔】☆☆
【ユニーク度】・・・
【一言】
シャワートイレなどマイナーチェンジが見られますが、本店本館の歴史を伝える昔ながらのトイレです。
トイレの世界遺産として、せめてあの白亜の洗面台は人類が滅亡するまで残すべきでしょう。
【装備】
小用×4 洋式×3 和式×1
シャワートイレ:○ 紙:○ 石鹸:○ 紙タオル:○ エアータオル:○ 便座シート:○ 緊急ボタン:○
※多目的
シャワートイレ:○ オストメイト:○ 紙:○ 石鹸:○ エアータオル:○ 便座シート:○ ベビーキープ:○ オムツ台:○ 音姫:○ 緊急ボタン:○
→場所の地図
日本橋三越本店の2回目。
中央吹き抜けにある「天女像」
今回は本店本館、北西に位置する、2階のトイレを見聞してみます。
2階 一般男性用トイレの様子
男性用トイレの小用トイレは全部で4つ。
うち1つは位置が低く、「お子様用」の表示がされています。
ただ「お子様用」というわりに、その高さが微妙な感じもしないではありません。
天井は高いですねぇ。
個室トイレは全部で4つ。
うち1つが和式。壁には緊急ボタンが用意されています。
ちなみに、
個室入り口に段差があるので、つまづかないよう目立つ黄色いテープで注意を促されています。
洋式トイレはシャワートイレ。
「ウォシュレット」に「手摺り」、「便座シート」のアイコンマーク
ドアにその旨あるように、
前座シートが設置されています。
以上、洋式トイレが全部で3つで、和式と合わせ計4つの個室トイレとなっており、
各個室トイレにはこうした荷物置きが設置されています。
洗面台には、
紙タオル。
エアータオルに液体石鹸。
洗面台は三越本店に古くからある年代モノ、
東洋陶器
洗面台裏側についているメーカー印もよく見る「TOTO」のロゴじゃございません。
本店本館北西側にあるトイレのうち1階と2階のトイレは、便器の数、使用されている機具ともに同じですが、2階のトイレには多目的トイレが設置されています。
2階 北西多目的トイレの様子
多目的トイレもシャワートイレ、便座シートもついているほか、壁には音姫も設置されています。
液体石鹸とエアータオルもついており、
シャワータイプではないものの、蛇口から温水も出せるオストメイト専用便器。
オムツ台とベビーキープが多目的トイレには設置されています。
日本橋三越本店 本館2階北西トイレ見取り図
【評価】☆☆☆
【利便】☆☆
【清潔】☆☆
【ユニーク度】・・・
【一言】
シャワートイレなどマイナーチェンジが見られますが、本店本館の歴史を伝える昔ながらのトイレです。
トイレの世界遺産として、せめてあの白亜の洗面台は人類が滅亡するまで残すべきでしょう。
【装備】
小用×4 洋式×3 和式×1
シャワートイレ:○ 紙:○ 石鹸:○ 紙タオル:○ エアータオル:○ 便座シート:○ 緊急ボタン:○
※多目的
シャワートイレ:○ オストメイト:○ 紙:○ 石鹸:○ エアータオル:○ 便座シート:○ ベビーキープ:○ オムツ台:○ 音姫:○ 緊急ボタン:○
→場所の地図
【東京都 中央区】
由緒正しい日本百貨店、お江戸日本橋に建つ歴史ある高級デパートです。
日本橋三越本店 本館
この商業施設におけるトイレは各階にもれなく設置されておりまして、今回はデパート北西の角6階にあるトイレを見聞してみました。
6階男性用トイレの様子
入り口入ってすぐ左手に洗面台が1つあります。
洗面台の素材は大理石製。手荷物が置けるように広く取られた右側のスペースが一段高くなっています。濡れやすい水場周りの配慮といったところでしょうか。
洗面台の右下には紙タオルとそれを捨てるためのゴミ箱。
乳白色の液体石鹸が置いてあり、蛇口から出る水は冷水と温水とが選べます。
6階男性用トイレの様子
小用トイレは小洒落たデザインのが2つ。
目皿は無く、スッキリしてます。
なんだかカルビーの「サッポロポテト バーベQあじ」が食べたくなってきますです。
個室は2つありまして、
2つの個室共に、
専用の洗面台がついています。
もちろん個室内にある洗面台にも液体石鹸。
温水と冷水と2つの水栓でお湯の温度もお好み次第。
紙タオルもついています。
トイレは洋式、シャワートイレ仕様。
便座シートに、
緊急ボタンも完備。
赤い○がセンサーONの証
洗浄は押しボタン+センサー式となっています。
それにしてもです。
ここの洋式便器のデザインが、
INAX社製 C-GG-2029/W-D1
なんだか普通と違います。
なんか地中海!って感じがしませんか?
便座よりも大きくハミ出る、丸みを帯びた便器の縁には、
草模様があしらわれていて、ちょっと目を惹かれます。
厚みの無い扁平型のタンクもなんだか新鮮で温かみがあり、
ささやかなゴージャス感に包まれながら用を足すことができます。
日本橋三越本店 本館6階北西トイレ見取り図
【評価】☆☆△
【利便】☆☆
【清潔】☆☆☆
【ユニーク度】☆
【一言】
この独特の便器が配備されているトイレは、同店舗内では6階北西のトイレだけとなっています。
三越本館のトイレは各階で微妙に設置機具が違い面白いですね。
そんじょそこらのデパートとは“格が違う”三越は、銀ピカではなく金ピカがお好きなのです。
【装備】
小用×2 洋式×2
シャワートイレ:○ 紙:○ 石鹸:○ 紙タオル 便座シート:○ 給湯:○ 緊急ボタン:○
→場所の地図
由緒正しい日本百貨店、お江戸日本橋に建つ歴史ある高級デパートです。
日本橋三越本店 本館
この商業施設におけるトイレは各階にもれなく設置されておりまして、今回はデパート北西の角6階にあるトイレを見聞してみました。
6階男性用トイレの様子
入り口入ってすぐ左手に洗面台が1つあります。
洗面台の素材は大理石製。手荷物が置けるように広く取られた右側のスペースが一段高くなっています。濡れやすい水場周りの配慮といったところでしょうか。
洗面台の右下には紙タオルとそれを捨てるためのゴミ箱。
乳白色の液体石鹸が置いてあり、蛇口から出る水は冷水と温水とが選べます。
6階男性用トイレの様子
小用トイレは小洒落たデザインのが2つ。
目皿は無く、スッキリしてます。
なんだかカルビーの「サッポロポテト バーベQあじ」が食べたくなってきますです。
個室は2つありまして、
2つの個室共に、
専用の洗面台がついています。
もちろん個室内にある洗面台にも液体石鹸。
温水と冷水と2つの水栓でお湯の温度もお好み次第。
紙タオルもついています。
トイレは洋式、シャワートイレ仕様。
便座シートに、
緊急ボタンも完備。
赤い○がセンサーONの証
洗浄は押しボタン+センサー式となっています。
それにしてもです。
ここの洋式便器のデザインが、
INAX社製 C-GG-2029/W-D1
なんだか普通と違います。
なんか地中海!って感じがしませんか?
便座よりも大きくハミ出る、丸みを帯びた便器の縁には、
草模様があしらわれていて、ちょっと目を惹かれます。
厚みの無い扁平型のタンクもなんだか新鮮で温かみがあり、
ささやかなゴージャス感に包まれながら用を足すことができます。
日本橋三越本店 本館6階北西トイレ見取り図
【評価】☆☆△
【利便】☆☆
【清潔】☆☆☆
【ユニーク度】☆
【一言】
この独特の便器が配備されているトイレは、同店舗内では6階北西のトイレだけとなっています。
三越本館のトイレは各階で微妙に設置機具が違い面白いですね。
そんじょそこらのデパートとは“格が違う”三越は、銀ピカではなく金ピカがお好きなのです。
【装備】
小用×2 洋式×2
シャワートイレ:○ 紙:○ 石鹸:○ 紙タオル 便座シート:○ 給湯:○ 緊急ボタン:○
→場所の地図
プロフィール
HN:
Knightou
性別:
非公開
職業:
トイレ探検家
自己紹介:
星の数ほどトイレはあれど、人生を通して出会えるトイレの数はとても儚く、そして少ない。トイレとは、船乗りに対する港――人生という大海原を彷徨いながら、人は必ずトイレに帰る……。安らぎを得る場所、お腹の嵐に遭遇したとき、緊急避難の場所として寄航するトイレ。そんなトイレについて駄文を書き連ねる不定期メモです。
カテゴリー
癌やエイズの無い世界へ向けて
病撲滅運動実施中!
病撲滅運動実施中!