トイレと出会わぬ人類はいない
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【東京都 小平市】
ドンキホーテ小平店
西武線 小川駅から少しばかり歩いたとこにあるドンキホーテ。
府中街道沿いにあるコノ店舗に置けるトイレの場所は、
自販機にベンチ、吸殻入れが置いてある
休憩スペースになってる店舗外。
一般男性用トイレの様子
ここのトイレの小用は3つ。
トイレは洋式の個室が1つだけです。
自動水栓
洗面台にあるプッシュ式の液体石鹸噴射装置はただの飾りで、代わりに固形石鹸が置いてあります。
エアータオルなんてタダの飾りですよ。お客さんにはそれがわからんのです。
設置されているエアータオルは、少なくともココ2年ばかりは故障中。貼り紙によれば、「ペーパータオルをご用意してますので そちらをご使用ください」とのことだが見当たらない。
多目的トイレの様子
多目的トイレによくある緊急ボタンの位置が、可動式の手すりとタンクの間。
ひじょうに押しにくい場所にあるように思えます。
多目的トイレの洗面台には石鹸は無し。
手動水栓
捻る左右で水とお湯を選別するタイプの水栓ですが、残念ながらお湯は出ません。
その代わりといっちゃあ何ですが、蛇口の向きを自在に変えられます。
多目的トイレ内にオムツ台はありますが、ゴミ箱はないので使用済みオムツはお持ち帰りしてくださいな。
こういう店舗のトイレに広告は付き物とはいえ、小平店のそれの数はちょっとハンパじゃありません。こういった煩雑さやブロック効果による模様化は、逆にお客の目を引かないと思うのですがどうなんでしょうね。
【評価】☆△
【利便】☆△
【清潔】☆☆
【ユニーク度】・・・
【一言】
わりとトイレが混む店舗。個室トイレが1つでは、ちょっとキャパが足りないような私見ですね。
【装備】
小用×3 洋式×1 多目的トイレ×1
紙:○ 石鹸:○
※多目的
オムツ台:○ 緊急ボタン:○
→場所の地図
ドンキホーテ小平店
西武線 小川駅から少しばかり歩いたとこにあるドンキホーテ。
府中街道沿いにあるコノ店舗に置けるトイレの場所は、
自販機にベンチ、吸殻入れが置いてある
休憩スペースになってる店舗外。
一般男性用トイレの様子
ここのトイレの小用は3つ。
トイレは洋式の個室が1つだけです。
自動水栓
洗面台にあるプッシュ式の液体石鹸噴射装置はただの飾りで、代わりに固形石鹸が置いてあります。
エアータオルなんてタダの飾りですよ。お客さんにはそれがわからんのです。
設置されているエアータオルは、少なくともココ2年ばかりは故障中。貼り紙によれば、「ペーパータオルをご用意してますので そちらをご使用ください」とのことだが見当たらない。
多目的トイレの様子
多目的トイレによくある緊急ボタンの位置が、可動式の手すりとタンクの間。
ひじょうに押しにくい場所にあるように思えます。
多目的トイレの洗面台には石鹸は無し。
手動水栓
捻る左右で水とお湯を選別するタイプの水栓ですが、残念ながらお湯は出ません。
その代わりといっちゃあ何ですが、蛇口の向きを自在に変えられます。
多目的トイレ内にオムツ台はありますが、ゴミ箱はないので使用済みオムツはお持ち帰りしてくださいな。
こういう店舗のトイレに広告は付き物とはいえ、小平店のそれの数はちょっとハンパじゃありません。こういった煩雑さやブロック効果による模様化は、逆にお客の目を引かないと思うのですがどうなんでしょうね。
【評価】☆△
【利便】☆△
【清潔】☆☆
【ユニーク度】・・・
【一言】
わりとトイレが混む店舗。個室トイレが1つでは、ちょっとキャパが足りないような私見ですね。
【装備】
小用×3 洋式×1 多目的トイレ×1
紙:○ 石鹸:○
※多目的
オムツ台:○ 緊急ボタン:○
→場所の地図
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
Knightou
性別:
非公開
職業:
トイレ探検家
自己紹介:
星の数ほどトイレはあれど、人生を通して出会えるトイレの数はとても儚く、そして少ない。トイレとは、船乗りに対する港――人生という大海原を彷徨いながら、人は必ずトイレに帰る……。安らぎを得る場所、お腹の嵐に遭遇したとき、緊急避難の場所として寄航するトイレ。そんなトイレについて駄文を書き連ねる不定期メモです。
カテゴリー
癌やエイズの無い世界へ向けて
病撲滅運動実施中!
病撲滅運動実施中!