トイレと出会わぬ人類はいない
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【東京都 文京区】
湯島神社
学問の神様「藤原道真」を祭る受験生の聖地「湯島天満宮」です。
鳥居をくぐり中を歩いてトイレを探すと、トイレを示す案内矢印は鳥居の外を指しています。
湯島天神境内公衆トイレ
「湯島天神境内」の名前を冠するココの公衆トイレは、鳥居から一般道へ出て、南へ下る坂の途中にあります。
ちなみにトイレの上は神社の駐車場になっているようです。
男性用トイレの様子
掃除の最中らしく、排水口の蓋が外されていた
ここのトイレの編成は小用が4つ。
床のタイルの感じから、昔は和式だったような気がする個室
個室はセンサー式洗浄の洋式が1つだけです。
ちなみに紙は置いてありません。
捻り水栓
【評価】△
【利便】☆
【清潔】☆△
【ユニーク度】・・・
【一言】
“神頼みに神社に来ても、運がつくよな紙は無し”
そんな取り立てて特徴のないトイレです。
【装備】
小用×4 洋式×1
→場所の地図
湯島神社
学問の神様「藤原道真」を祭る受験生の聖地「湯島天満宮」です。
鳥居をくぐり中を歩いてトイレを探すと、トイレを示す案内矢印は鳥居の外を指しています。
湯島天神境内公衆トイレ
「湯島天神境内」の名前を冠するココの公衆トイレは、鳥居から一般道へ出て、南へ下る坂の途中にあります。
ちなみにトイレの上は神社の駐車場になっているようです。
男性用トイレの様子
掃除の最中らしく、排水口の蓋が外されていた
ここのトイレの編成は小用が4つ。
床のタイルの感じから、昔は和式だったような気がする個室
個室はセンサー式洗浄の洋式が1つだけです。
ちなみに紙は置いてありません。
捻り水栓
【評価】△
【利便】☆
【清潔】☆△
【ユニーク度】・・・
【一言】
“神頼みに神社に来ても、運がつくよな紙は無し”
そんな取り立てて特徴のないトイレです。
【装備】
小用×4 洋式×1
→場所の地図
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
Knightou
性別:
非公開
職業:
トイレ探検家
自己紹介:
星の数ほどトイレはあれど、人生を通して出会えるトイレの数はとても儚く、そして少ない。トイレとは、船乗りに対する港――人生という大海原を彷徨いながら、人は必ずトイレに帰る……。安らぎを得る場所、お腹の嵐に遭遇したとき、緊急避難の場所として寄航するトイレ。そんなトイレについて駄文を書き連ねる不定期メモです。
カテゴリー
癌やエイズの無い世界へ向けて
病撲滅運動実施中!
病撲滅運動実施中!