トイレと出会わぬ人類はいない
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【東京都 福生市】
拝島駅はJR青梅線、八高線、五日市線、西武新宿線が集まるいわばターミナル駅。
拝島駅(周辺の発展レベルはまだまだです)
JR三鷹駅北口からスタートして、玉川上水沿いの道をひたすら歩いての約18キロの道のり。
ちょっと気合いの入った散歩者たちが目指すゴール地点がこの駅の北口となります。
綺麗に立て直された北口のロータリーにトイレが新設されています。
一般男性用トイレ
駅の公衆トイレとしては綺麗な方です。
個室の扉はまだまだレアなUの字型。
ドアと敷居との隙間を無くし、薄い扉の強度をあげています。
多目的トイレの天井
ここの多目的トイレは、
多目的トイレの様子
こんな感じ。
シャワートイレが無いものの、かなりの装備率です。
オストメイト用便器と給湯仕様のシャワー水洗もありますが、
蛇口のところの注意書きが貼ってありまして、
「お湯は出ません」と書いています・・・・・・なんかちょっとガッカリです。
【評価】☆
【利便】☆☆
【清潔】☆☆
【ユニーク度】・・・
【一言】
玉川上水道沿いをサイクリング、または散歩する人にとってはありがたい、よくぞ便利な場所にできましたねと褒めてあげたいトイレです。
【装備】
小用×2 洋式×1 多目的トイレ×1
紙:○ ベビーキープ:○
※多目的トイレ
オストメイト:○ 石鹸:○ ベビーキープ:○ ベッドシート:○ 緊急ボタン:○
→場所の地図
拝島駅はJR青梅線、八高線、五日市線、西武新宿線が集まるいわばターミナル駅。
拝島駅(周辺の発展レベルはまだまだです)
JR三鷹駅北口からスタートして、玉川上水沿いの道をひたすら歩いての約18キロの道のり。
ちょっと気合いの入った散歩者たちが目指すゴール地点がこの駅の北口となります。
綺麗に立て直された北口のロータリーにトイレが新設されています。
一般男性用トイレ
駅の公衆トイレとしては綺麗な方です。
個室の扉はまだまだレアなUの字型。
ドアと敷居との隙間を無くし、薄い扉の強度をあげています。
多目的トイレの天井
ここの多目的トイレは、
多目的トイレの様子
こんな感じ。
シャワートイレが無いものの、かなりの装備率です。
オストメイト用便器と給湯仕様のシャワー水洗もありますが、
蛇口のところの注意書きが貼ってありまして、
「お湯は出ません」と書いています・・・・・・なんかちょっとガッカリです。
【評価】☆
【利便】☆☆
【清潔】☆☆
【ユニーク度】・・・
【一言】
玉川上水道沿いをサイクリング、または散歩する人にとってはありがたい、よくぞ便利な場所にできましたねと褒めてあげたいトイレです。
【装備】
小用×2 洋式×1 多目的トイレ×1
紙:○ ベビーキープ:○
※多目的トイレ
オストメイト:○ 石鹸:○ ベビーキープ:○ ベッドシート:○ 緊急ボタン:○
→場所の地図
PR
プロフィール
HN:
Knightou
性別:
非公開
職業:
トイレ探検家
自己紹介:
星の数ほどトイレはあれど、人生を通して出会えるトイレの数はとても儚く、そして少ない。トイレとは、船乗りに対する港――人生という大海原を彷徨いながら、人は必ずトイレに帰る……。安らぎを得る場所、お腹の嵐に遭遇したとき、緊急避難の場所として寄航するトイレ。そんなトイレについて駄文を書き連ねる不定期メモです。
カテゴリー
癌やエイズの無い世界へ向けて
病撲滅運動実施中!
病撲滅運動実施中!