トイレと出会わぬ人類はいない
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【東京都 練馬区】
関町風の道公園
西武新宿線沿いにある、練馬区は西の端ある公園です。
最寄り駅は東伏見駅となりますか。
関町風の道公園トイレ
今回はこちらのトイレを見聞いたします。
一般男性用トイレの様子
こちらの男性用トイレ。
小用トイレが2つ、
個室は和式が1つだけです。
設置されている手洗いは壁掛けタイプの自動閉栓、そのトイレスペースは広くありません。
多目的トイレの様子
続いて多目的トイレです。
多目的トイレの洗浄はハイタンクからぶら下がっているヒモを引っ張り行います。
トイレットペーパーの芯が室内どこにも見当たらないところから、この公園トイレの一般および多目的トイレは紙がないものと思われます(まぁ、何度か足を運んでも無かったしね)。
緊急ボタンはこんな感じ。
きちんと動作するのか、一抹の不安を感じてしまいますね。
なんか一般トイレは普通だったのですが、
多目的トイレのほうは昔荒らされたことでもあったのか、落としきれてない汚れが目立ちますね。
幅広レバーの捻り水栓
多目的トイレの装備は洗面台が1つあるほかは、なんにもなんにもございません。
なんか去年見たときも・・・こんな風に汚されていた感じだったなぁ・・・このトイレ
【評価】☆
【利便】☆
【清潔】☆
【ユニーク度】・・・
【一言】
まぁトイレ自体は、普通の可も無く不可も無い公衆トイレといったところでしょうかね。
ただトイレットペーパーの存在に期待できないのはいかがなものかと思いますが・・・
【装備】
小用×2 和式×1 多目的トイレ×1
→場所の地図
関町風の道公園
西武新宿線沿いにある、練馬区は西の端ある公園です。
最寄り駅は東伏見駅となりますか。
関町風の道公園トイレ
今回はこちらのトイレを見聞いたします。
一般男性用トイレの様子
こちらの男性用トイレ。
小用トイレが2つ、
個室は和式が1つだけです。
設置されている手洗いは壁掛けタイプの自動閉栓、そのトイレスペースは広くありません。
多目的トイレの様子
続いて多目的トイレです。
多目的トイレの洗浄はハイタンクからぶら下がっているヒモを引っ張り行います。
トイレットペーパーの芯が室内どこにも見当たらないところから、この公園トイレの一般および多目的トイレは紙がないものと思われます(まぁ、何度か足を運んでも無かったしね)。
緊急ボタンはこんな感じ。
きちんと動作するのか、一抹の不安を感じてしまいますね。
なんか一般トイレは普通だったのですが、
多目的トイレのほうは昔荒らされたことでもあったのか、落としきれてない汚れが目立ちますね。
幅広レバーの捻り水栓
多目的トイレの装備は洗面台が1つあるほかは、なんにもなんにもございません。
なんか去年見たときも・・・こんな風に汚されていた感じだったなぁ・・・このトイレ
【評価】☆
【利便】☆
【清潔】☆
【ユニーク度】・・・
【一言】
まぁトイレ自体は、普通の可も無く不可も無い公衆トイレといったところでしょうかね。
ただトイレットペーパーの存在に期待できないのはいかがなものかと思いますが・・・
【装備】
小用×2 和式×1 多目的トイレ×1
→場所の地図
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
Knightou
性別:
非公開
職業:
トイレ探検家
自己紹介:
星の数ほどトイレはあれど、人生を通して出会えるトイレの数はとても儚く、そして少ない。トイレとは、船乗りに対する港――人生という大海原を彷徨いながら、人は必ずトイレに帰る……。安らぎを得る場所、お腹の嵐に遭遇したとき、緊急避難の場所として寄航するトイレ。そんなトイレについて駄文を書き連ねる不定期メモです。
カテゴリー
癌やエイズの無い世界へ向けて
病撲滅運動実施中!
病撲滅運動実施中!