トイレと出会わぬ人類はいない
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【東京都 小金井市】
小金井公園 ユーカリ広場トイレ
以前4月ごろ、新しく立て直された「中央広場トイレ」について触れましたが、今年3月小金井公園に誕生したトイレは3つありまして、1つが前述の「中央広場トイレ」、もう1つが「第一駐車場トイレ」です。
この2つは建て替えられたトイレですが、今回見聞するトイレは新たに新設された小金井公園の新しいお友達です。
ユーカリ広場は上の地図でいうと、北の「槻の木広場トイレ」と南の「第二駐車場トイレ」との間にある広場です。
小金井公園 ユーカリ広場
もともとココは緑眩しい草原が広がる少し大きめな憩いの広場でしたが、
トイレ裏の災害用トイレのマンホールと一心不乱に肉を焼く人々
今は一大バーベキュー会場。
土日ともなると、あちらこちらで肉食パーティ。
おいしそうな煙がモクモクとして広場や通りに充満します。
奥の個室2つに災害用トイレを備蓄
この場所にトイレが新設・増設された理由は、このユーカリ広場が焼肉会場として開放されたからに違いありません(もちろん、有事のさいの避難場所にもなりえる場所ですが)。
一般男性用トイレの様子
さて、トイレの様子です。
その中の様子は、以前見聞いたしました中央広場のそれと同じです。
その編成は小用が4。
和式が1に洋式が1。
洋式の個室には、
ベビーキープがついております。
洗面台には小さなお子様のご使用を想定した位置の低いものを用意されています。
多目的トイレの様子
多目的トイレも中央広場のものと同じです。
シャワーノズルも温水もついておりませんがオストメイト専用便器があり、
子供用の小用トイレにオムツ台。
蓋付きゴミ箱も用意されていて赤ちゃん連れもバーベキューでヤッホホイです。
自動水栓
洗面台の鏡のほかに、
ドアがまだまだピカピカで全身鏡の役割を果たしそうです。
それにしても、小金井公園におけるこのタイプのトイレの床はいつも汚れて見えますね。
この多目的トイレのスライド式ドアの錠は、
床に受け口があったりします。
5月から6月にかけてこの扉の鍵は壊れていて
こんな感じでグルグルでした。
かなりの期間放置されていましたが、今は修理されており安心です。
【評価】☆☆
【利便】☆☆
【清潔】☆△
【ユニーク度】・・・
【一言】
小金井公園でバーベキューをやりたいドライバーは、第二駐車場に車を止めるのがもっとも近くて便利です。
まぁそれゆえ第二駐車場の土日はかなり混みますね。
なんかね。
グチになるんだけどね。
ここ最近ブラウザーが落ちまくるの。ブログ書いてて落ちた時の虚脱感ってスゴイよね、なんかやる気なくなっちゃう・・・よね? ブラウザーが10回も20回も落ちるから、テキストファイルで書いてたら今度はPCが10回も20回も落ちるんだもの・・・・・・もうなんか人生疲れてきた(泣)
【装備】
小用×4 洋式×1 和式×1 多目的トイレ×1 子供用小用×1(多目的)
紙:○ ベビーキープ:△(洋式)
※多目的
オストメイト:○ オムツ台:○ 緊急ボタン:○
→場所の地図
小金井公園 ユーカリ広場トイレ
以前4月ごろ、新しく立て直された「中央広場トイレ」について触れましたが、今年3月小金井公園に誕生したトイレは3つありまして、1つが前述の「中央広場トイレ」、もう1つが「第一駐車場トイレ」です。
この2つは建て替えられたトイレですが、今回見聞するトイレは新たに新設された小金井公園の新しいお友達です。
ユーカリ広場は上の地図でいうと、北の「槻の木広場トイレ」と南の「第二駐車場トイレ」との間にある広場です。
小金井公園 ユーカリ広場
もともとココは緑眩しい草原が広がる少し大きめな憩いの広場でしたが、
トイレ裏の災害用トイレのマンホールと一心不乱に肉を焼く人々
今は一大バーベキュー会場。
土日ともなると、あちらこちらで肉食パーティ。
おいしそうな煙がモクモクとして広場や通りに充満します。
奥の個室2つに災害用トイレを備蓄
この場所にトイレが新設・増設された理由は、このユーカリ広場が焼肉会場として開放されたからに違いありません(もちろん、有事のさいの避難場所にもなりえる場所ですが)。
一般男性用トイレの様子
さて、トイレの様子です。
その中の様子は、以前見聞いたしました中央広場のそれと同じです。
その編成は小用が4。
和式が1に洋式が1。
洋式の個室には、
ベビーキープがついております。
洗面台には小さなお子様のご使用を想定した位置の低いものを用意されています。
多目的トイレの様子
多目的トイレも中央広場のものと同じです。
シャワーノズルも温水もついておりませんがオストメイト専用便器があり、
子供用の小用トイレにオムツ台。
蓋付きゴミ箱も用意されていて赤ちゃん連れもバーベキューでヤッホホイです。
自動水栓
洗面台の鏡のほかに、
ドアがまだまだピカピカで全身鏡の役割を果たしそうです。
それにしても、小金井公園におけるこのタイプのトイレの床はいつも汚れて見えますね。
この多目的トイレのスライド式ドアの錠は、
床に受け口があったりします。
5月から6月にかけてこの扉の鍵は壊れていて
こんな感じでグルグルでした。
かなりの期間放置されていましたが、今は修理されており安心です。
【評価】☆☆
【利便】☆☆
【清潔】☆△
【ユニーク度】・・・
【一言】
小金井公園でバーベキューをやりたいドライバーは、第二駐車場に車を止めるのがもっとも近くて便利です。
まぁそれゆえ第二駐車場の土日はかなり混みますね。
なんかね。
グチになるんだけどね。
ここ最近ブラウザーが落ちまくるの。ブログ書いてて落ちた時の虚脱感ってスゴイよね、なんかやる気なくなっちゃう・・・よね? ブラウザーが10回も20回も落ちるから、テキストファイルで書いてたら今度はPCが10回も20回も落ちるんだもの・・・・・・もうなんか人生疲れてきた(泣)
【装備】
小用×4 洋式×1 和式×1 多目的トイレ×1 子供用小用×1(多目的)
紙:○ ベビーキープ:△(洋式)
※多目的
オストメイト:○ オムツ台:○ 緊急ボタン:○
→場所の地図
PR
プロフィール
HN:
Knightou
性別:
非公開
職業:
トイレ探検家
自己紹介:
星の数ほどトイレはあれど、人生を通して出会えるトイレの数はとても儚く、そして少ない。トイレとは、船乗りに対する港――人生という大海原を彷徨いながら、人は必ずトイレに帰る……。安らぎを得る場所、お腹の嵐に遭遇したとき、緊急避難の場所として寄航するトイレ。そんなトイレについて駄文を書き連ねる不定期メモです。
カテゴリー
癌やエイズの無い世界へ向けて
病撲滅運動実施中!
病撲滅運動実施中!