トイレの三ツ星 小金井市のトイレ 忍者ブログ
 トイレと出会わぬ人類はいない
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



【東京都 小金井市】
小金井公園 江戸東京たてもの園ビジターセンタートイレ
小金井公園 江戸東京たてもの園ビジターセンター
小金井公園 江戸東京たてもの園ビジターセンタートイレ

小金井公園にある江戸東京たてもの園への入場は「都民の日」などを除き有料です。

小金井公園 江戸東京たてもの園
小金井公園 江戸東京たてもの園
小金井公園 江戸東京たてもの園

中はなかなか昭和チック。

小金井公園 江戸東京たてもの園

区内下町に見るよりも古い町並みがあり、

小金井公園 江戸東京たてもの園

歩いて回るだけでも良いもんだす。

小金井公園 江戸東京たてもの園

といっても写真は柵の外から撮ったもので中には一歩も入っていませんけどね(笑)。

さて今回は、
江戸東京たてもの園の入り口でもある、
ワラジなどのお土産アイテムを扱う売店があったり、資料室があったりするビジターセンター内にあるトイレを見聞します。
ちなみに、ビジターセンター内までなら無料で出入りできます。

小金井公園 江戸東京たてもの園ビジターセンタートイレ
一般男性用トイレの様子

トイレの入り口に扉は無く、廊下から男性用トイレを見やると上の写真のような感じとなります。

小金井公園 江戸東京たてもの園ビジターセンタートイレ

入り口左手の洗面台には液体石鹸。

小金井公園 江戸東京たてもの園ビジターセンタートイレ

トイレ奥には小用便器が5つ並び、

小金井公園 江戸東京たてもの園ビジターセンタートイレ

小用トイレの向かいには洋式が1つ、

小金井公園 江戸東京たてもの園ビジターセンタートイレ

和式が1つ並んでいます。
なおベビーキープが設置されているのは和式だけ、洋式の方にも設置していただきたいところですねぇ。

小金井公園 江戸東京たてもの園ビジターセンター多目的トイレ
多目的トイレの様子

ちなみに多目的トイレにはベビーキープは設置されていません。

小金井公園 江戸東京たてもの園ビジターセンター多目的トイレ

また洗面台に液体石鹸が用意されていないのは残念な感じがします。

小金井公園 江戸東京たてもの園ビジターセンター多目的トイレ

ただオムツ台脇に、使用済みオムツを捨てられる蓋付きゴミ箱が設置されているのは良い配慮。

小金井公園 江戸東京たてもの園ビジターセンター多目的トイレ

配慮といえば、
洗浄用レバーにぶら下がるこの玉付きチェーンも良い感じです。
これなら便座に座ったまま、無理な体勢を取らずともレバーを下げることができますね。
私は体が硬いせいか、
たまにこういうタイプのトイレを利用していて背中が“つる”ことがあります(笑)。

小金井公園 江戸東京たてもの園ビジターセンター多目的トイレ

【評価】☆
【利便】☆
【清潔】☆☆
【ユニーク度】・・・
【一言】
可も無く不可も無いトイレでした。
今年3月に再オープンした施設です。半年以上も改装工事をしていたので、トイレもゴイスーな感じの改修を期待していたのですが(例えばオストメイト対応 etc.)、トイレの様子は改修前と変わるところがなく、そこがとても残念でした。

小金井公園 江戸東京たてもの園ビジターセンター前
江戸東京たてもの園ビジターセンター前広場

江戸東京たてもの園前は、桜の季節のメイン会場となる場所。
桜の季節であるならば、

小金井公園 江戸東京たてもの園ビジターセンター前

右を向いても

小金井公園 江戸東京たてもの園ビジターセンター前

左を向いても

小金井公園 江戸東京たてもの園ビジターセンター前

見事な桜が

小金井公園 江戸東京たてもの園ビジターセンター前

花丸前回で楽しめます。

【装備】
小用×5 洋式×1 和式×1 多目的トイレ×1
紙:○ 石鹸:○ ベビーキープ:△
※多目的
オムツ台:○ 緊急ボタン:○

場所の地図

拍手[0回]

PR


【東京都 小金井市】
なんか小金井市特集というか、イトーヨーカードーのトイレ特集となっています。

イトーヨーカドー 武蔵小金井店 1階トイレ
イトーヨーカドー 武蔵小金井店 1階トイレ入り口

化粧室の表示のあるタグセンサーゲートをパスした正面がイスの置かれた休憩スペース。
左に女性用多目的トイレ、さらにその奥が女性用トイレ。

イトーヨーカドー 武蔵小金井店 1階トイレ

右に男性用多目的トイレ、その奥に男性用トイレがある。
それが1階トイレの特徴となっています。

イトーヨーカドー 武蔵小金井店 1階トイレ
1階 一般男性用トイレの様子
イトーヨーカドー 武蔵小金井店 1階トイレ

他の階の男性用トイレのカラーコンセプトが青と白なのに対し、1階のみ暖色のベージュ。

イトーヨーカドー 武蔵小金井店 1階トイレ

他の階と違い、1階男性用トイレの個室は1つのみです。

イトーヨーカドー 武蔵小金井店 1階トイレ

個室の中は他の階と変わらずシャワートイレに便座石鹸。

イトーヨーカドー 武蔵小金井店 1階トイレ

ベビーキープが設置されています。

イトーヨーカドー 武蔵小金井店 1階トイレ

どの階の個室天井にも非常用ランプと火災感知機で安心なのは変わりません。

イトーヨーカドー 武蔵小金井店 1階トイレ

3、4階のトイレと比べちょっと手狭な1階トイレですが、

イトーヨーカドー 武蔵小金井店 1階トイレ

設置されているオムツ台の種類が違うほかは、

イトーヨーカドー 武蔵小金井店 1階トイレ
奥に押すと石鹸が出る

洗面器具やエアータオルは

イトーヨーカドー 武蔵小金井店 1階トイレ

同じ器具を使用しています。

イトーヨーカドー 武蔵小金井店 1階多目的トイレ
1階 男性用多目的トイレの様子
イトーヨーカドー 武蔵小金井店 1階多目的トイレ

1階多目的トイレもシャワートイレですが他の階の壁掛け式とは種類も違い、その操作パネルは便座との一体型。

イトーヨーカドー 武蔵小金井店 1階多目的トイレ

1階の多目的トイレにのみ音姫がついています。

イトーヨーカドー 武蔵小金井店 1階多目的トイレ

洗面台には液体石鹸、

イトーヨーカドー 武蔵小金井店 1階多目的トイレ

オムツ台にベッドシートとその装備は他の階と変わることはありませんが、

イトーヨーカドー 武蔵小金井店 1階多目的トイレ

この階には温水対応シャワータイプのオストメイト専用便器が置かれています。
オストメイトは4階多目的トイレにも設置されていますが、1階多目的トイレのオストメイトは男女別それぞれの多目的トイレに設置されている点で優れ、その使用に気兼ねを感じる事がなくbestです。

しかし気づいたのですが、車椅子利用者が使用する多目的トイレにおいて、このタイプのエアータオルはいかがなものでしょうか? あらためて考えると設置位置にも問題があるような気がしてなりません。
この点において、イトーヨーカドー武蔵小金井店の多目的トイレはbadではないかと推察します。


1階 多目的トイレの音声案内

大事な事は二度言います。

【評価】☆☆☆
【利便】☆☆△
【清潔】☆☆☆
【ユニーク度】☆
【一言】
総括。
イトーヨーカドー武蔵小金井店のトイレはなかなかの優れ具合です。
トイレの中の優等生と言い切って良いでしょう。

あえてお姑の心境で
目立つ問題点を指摘するならば、

イトーヨーカドー武蔵小金井店トイレ

タイルの目地の慣らしが雑です(笑)。

【装備】
小用×3 洋式×1 多目的トイレ×1(男女別)
シャワートイレ:○ 紙:○ 石鹸:○ エアータオル:○ 便座石鹸:○ ベビーキープ:○ オムツ台:室内
※多目的
シャワートイレ:○ オストメイト:○ 石鹸:○ エアータオル:○ 便座石鹸:○ オムツ台:○ ベッドシート:○ 音姫:○ 緊急ボタン:○

場所の地図

拍手[3回]



【東京都 小金井市】
昨日に引き続き、イトーヨーカドー武蔵小金井店のトイレを見聞し続ける!!
手抜き漫画のように、昨日見たのと似た写真がいっぱい出てきて「アレ?」って感じる人もいるかも知れないが、決して“使い回し”ではないのです・・・・・・許してください。

従来、数多のフロアを持つ多層型の施設に置いて、トイレの位置や便器の数、設置される器具の有る無しについては、どの階のトイレにしてもそう変わることがなかったわけです。
だが最近の商業施設はフロアのコンセプトによってその傾向が変わってきます。
昨日紹介した4階フロアは「キッズタウンとフードコート」のフロアのため、子供用トイレが設置されていました。

このたび見聞する3階トイレは「紳士ファッションと暮らしのフロア」。

イトーヨーカドー 武蔵小金井店 3階トイレ
3階トイレ(奥が男性用トイレ 多目的トイレと女性用は反対側)

ゆえかどうかは知らないが、
4階ではキッズトイレがあった場所が喫煙スペースとなっていたりします。

イトーヨーカドー 武蔵小金井店 3階トイレ
3階 一般男性用トイレの様子

3階の一般男性用トイレも昨日ご紹介した4階のそれと変わりはありません。

イトーヨーカドー 武蔵小金井店 3階トイレ

天井も高く、キレイな白。
タイルの目地の仕上げが若干乱暴に見える点を除けば、

イトーヨーカドー 武蔵小金井店 3階トイレ

利用しがいのあるトイレといえます。

イトーヨーカドー 武蔵小金井店 3階トイレイトーヨーカドー 武蔵小金井店 3階トイレ

シャワートイレ付きの洋式トイレが2つあり、

イトーヨーカドー 武蔵小金井店 3階トイレイトーヨーカドー 武蔵小金井店 3階トイレ

両方ともに便座石鹸、片側にだけベビーキープがついています。

イトーヨーカドー 武蔵小金井店 3階トイレ

個室トイレの上にある赤い非常用ランプも4階同様両個室についています。

イトーヨーカドー 武蔵小金井店 3階トイレ

もはや言うまでもなく、
3階および4階の一般男性用トイレは同じ作り、同じ配置となっており、

イトーヨーカドー 武蔵小金井店 3階トイレ

泡石鹸にエアータオル、ルーム内にオムツ台と違うところがありません。

イトーヨーカドー 武蔵小金井店 3階トイレ
3階 多目的トイレ

多目的トイレも同じです。

イトーヨーカドー 武蔵小金井店 3階トイレ

同じ造りで、

イトーヨーカドー 武蔵小金井店 3階多目的トイレ

設置される器具はみな同じ位置に配されています。

イトーヨーカドー 武蔵小金井店 3階多目的トイレ

4階と同じシャワートイレに便座石鹸。
洗面台には液体石鹸、エアータオルにオムツ台、ほかにベッドシートも用意されています。

イトーヨーカドー 武蔵小金井店 3階多目的トイレ

しかしイトーヨーカドーにおけるベッドシートは、
わざわざ畳んだり引き出したりする手間が要らない――

イトーヨーカドー 武蔵小金井店 3階多目的トイレ

ベッドシートが出入りや移動の邪魔にならないように設置されている多目的トイレが新型店舗には多いような気がします。
意図してデザインされているのなら、それはとてもgoodですね。

4階「キッズタウンとフードコート」の多目的トイレと3階の多目的トイレもほぼ同じと申しましたが、ただ1つだけ異なる装備がございまして、3階は「紳士ファッションと暮らしのフロア」ですからね。
紳士の身だしなみを応援するための装備として、
4階の多目的トイレではオストメイトがあった位置に、

イトーヨーカドー 武蔵小金井店 3階トイレ

お着替え台(フィッティングボード)が設置されていたりします。

そのため、

イトーヨーカドー 武蔵小金井店 3階トイレ

多目的トイレ入り口横にある、音声案内ボタンを押すと流れるその口上も4階のものと一部セリフが違っています。


3階 多目的トイレの音声案内

【評価】☆☆△
【利便】☆☆
【清潔】☆☆☆
【ユニーク度】・・・
【一言】
ちなみに「婦人ファッションのフロア」のある2階トイレは、

イトーヨーカドー 武蔵小金井店 2階トイレ


女性用のみ。
女性専用の多目的トイレのほか、パウダールームも設置されているようで、女性の方もより安心してご利用することができます。
【装備】
小用×3 洋式×2 多目的トイレ×1
シャワートイレ:○ 紙:○ 石鹸:○ エアータオル:○ 便座石鹸:○ ベビーキープ:△ オムツ台:室内
※多目的
シャワートイレ:○ 石鹸:○ エアータオル:○ 便座石鹸:○ オムツ台:○ ベッドシート:○ 着替え台:○ 緊急ボタン:○

場所の地図

拍手[0回]



カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[12/15 C-4Rさん]
[12/03 touchang]
[09/16 Makoto]
[08/28 多摩っこ]
[08/28 多摩っこ]
最新TB
サイト内検索

カスタム検索


プロフィール
HN:
Knightou
性別:
非公開
職業:
トイレ探検家
自己紹介:
星の数ほどトイレはあれど、人生を通して出会えるトイレの数はとても儚く、そして少ない。トイレとは、船乗りに対する港――人生という大海原を彷徨いながら、人は必ずトイレに帰る……。安らぎを得る場所、お腹の嵐に遭遇したとき、緊急避難の場所として寄航するトイレ。そんなトイレについて駄文を書き連ねる不定期メモです。
トイレに行く前のお天気情報
癌やエイズの無い世界へ向けて
病撲滅運動実施中!

Copyright © [ トイレの三ツ星 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]