トイレと出会わぬ人類はいない
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【東京都 杉並区】
西武線 上井草駅にまぁ近いほうかなぁ・・・といった場所にあるスーパーです。
コープ上井草店
ご覧の通りの1階平屋建ての店舗ですが、店内はまぁそこそこ広く、トイレなんかもあったりします。
一般男性用トイレの様子
この店の小用トイレは1つだけ。
左脇の清掃道具入れの前に置いてある棚は、
荷物置き場です。
小用トイレ右脇には洗面台。
スーパーにはありがちの液体石鹸(緑の1)と消毒液(赤の2)のダブルハンドソープ仕様となっています。
洗面台の向かいの入り口そばにはエアータオル。
1つある個室は洋式の温便座となっています。
個室は若干奥行きがあり、ベビーキープがついていますね。
多目的トイレの様子
多目的トイレも残念ながら温便座です。
壁にある白いパネルは、
トイレの偽流水音発生装置「音姫」です。
タンク脇にはオストメイト用のシャワーヘッド。
タンク上にある白いトレイは、本来シャワーヘッドから滴る水を受けるために床にあるべきものです。
使用時にどうしても片手が塞がってしまうので、このタイプのオストメイトは汎用性が低く使いづらいと思います。
多目的トイレにも石鹸のダブルとエアータオルが用意され、
ベビーキープのほかオムツ台も用意されています。
【評価】☆△
【利便】☆☆
【清潔】☆☆
【ユニーク度】・・・
【一言】
貴方の町の庶民のスーパーといえど、オストメイトを設置するその心意気は良しですが、設置している機具が何だかダメです。とはいえ、男女別トイレに加え多目的トイレまでもを用意している点は評価していいと思います。
【装備】
小用×1 洋式×1 多目的トイレ×1
紙:○ 石鹸:○ エアータオル:○ 温便座:○ ベビーキープ:○
※多目的
オストメイト:○ 石鹸:○ エアータオル:○ 温便座:○ ベビーキープ:○ オムツ台:○ 音姫:○ 緊急ボタン:○
→場所の地図
西武線 上井草駅にまぁ近いほうかなぁ・・・といった場所にあるスーパーです。
コープ上井草店
ご覧の通りの1階平屋建ての店舗ですが、店内はまぁそこそこ広く、トイレなんかもあったりします。
一般男性用トイレの様子
この店の小用トイレは1つだけ。
左脇の清掃道具入れの前に置いてある棚は、
荷物置き場です。
小用トイレ右脇には洗面台。
スーパーにはありがちの液体石鹸(緑の1)と消毒液(赤の2)のダブルハンドソープ仕様となっています。
洗面台の向かいの入り口そばにはエアータオル。
1つある個室は洋式の温便座となっています。
個室は若干奥行きがあり、ベビーキープがついていますね。
多目的トイレの様子
多目的トイレも残念ながら温便座です。
壁にある白いパネルは、
トイレの偽流水音発生装置「音姫」です。
タンク脇にはオストメイト用のシャワーヘッド。
タンク上にある白いトレイは、本来シャワーヘッドから滴る水を受けるために床にあるべきものです。
使用時にどうしても片手が塞がってしまうので、このタイプのオストメイトは汎用性が低く使いづらいと思います。
多目的トイレにも石鹸のダブルとエアータオルが用意され、
ベビーキープのほかオムツ台も用意されています。
【評価】☆△
【利便】☆☆
【清潔】☆☆
【ユニーク度】・・・
【一言】
貴方の町の庶民のスーパーといえど、オストメイトを設置するその心意気は良しですが、設置している機具が何だかダメです。とはいえ、男女別トイレに加え多目的トイレまでもを用意している点は評価していいと思います。
【装備】
小用×1 洋式×1 多目的トイレ×1
紙:○ 石鹸:○ エアータオル:○ 温便座:○ ベビーキープ:○
※多目的
オストメイト:○ 石鹸:○ エアータオル:○ 温便座:○ ベビーキープ:○ オムツ台:○ 音姫:○ 緊急ボタン:○
→場所の地図
PR
【東京都 杉並区】
荻窪駅のすぐそばに建つ商業ビルのトイレは、
交差階段の脇にあります。
男性用および女性用のトイレが設置されているフロアでは、この階段の両脇で男女のトイレが分けられて設置されています。
ルミネ荻窪4階トイレの様子
このビルにおけるもっともスタンダードなトイレです。
洗面台には液体石鹸とエアータオルがデフォルトで、
個室が2つあるフロアのトイレは和式×1、
シャワートイレの洋式×1の編成となっています。
ちなみに個室が1つだけのフロアのトイレは洋式(シャワートイレ)×1の編成です。
ルミネ荻窪5階
ルミネ荻窪5階はレストランフロアなので、
小用トイレのデザインが見栄えの良いものにパワーアップ。
ルミネ荻窪5階トイレの様子
その広さ、配置、装飾等は同じでもちょっとだけ雰囲気が違います。
5階も個室×2の編成ですが、
5階の洋式トイレには
オムツ台が設置されているので、パパさんも思う存分オムツの交換が可能です。
ルミネ地下1階トイレの様子
この商業ビルでもっとも見栄えのある“ルミネ荻窪の顔”たるトイレは地下1階のトイレでしょうか。
地下1階のトイレは狭いものの、洗面台を含めたトータルデザインがお洒落さんです。
地下1階の個室は洋式のシャワートイレが1つ。
便座石鹸はこの商業ビルすべての洋式トイレのデフォルトです。
【評価】☆☆
【利便】☆☆
【清潔】☆☆
【ユニーク度】・・・
【一言】
駅そばにあり、シャワートイレが完備なのが嬉しいです。
しかしここの多目的トイレはバットな位置にありまして、それが残念至極にございます。
5階レストランフロアにある多目的トイレは、女性用トイレ入り口の奥。男性の要多目的トイレ利用者にとって、ひじょうに利用しづらいほぼ無理なところだと思うのですよ。
【装備】
地下1階(小用×2 洋式×1)
2階(女性用のみ)
3階(小用×3 洋式×1 和式×1)
4階(小用×3 洋式×1 和式×1)
5階(小用×3 洋式×1 和式×1 多目的トイレ×1)
シャワートイレ:○ 紙:○ 石鹸:○ エアータオル:○ 便座石鹸:○ オムツ台:5階洋個室
※多目的
実質、女性用のため不明
→場所の地図
荻窪駅のすぐそばに建つ商業ビルのトイレは、
交差階段の脇にあります。
男性用および女性用のトイレが設置されているフロアでは、この階段の両脇で男女のトイレが分けられて設置されています。
ルミネ荻窪4階トイレの様子
このビルにおけるもっともスタンダードなトイレです。
洗面台には液体石鹸とエアータオルがデフォルトで、
個室が2つあるフロアのトイレは和式×1、
シャワートイレの洋式×1の編成となっています。
ちなみに個室が1つだけのフロアのトイレは洋式(シャワートイレ)×1の編成です。
ルミネ荻窪5階
ルミネ荻窪5階はレストランフロアなので、
小用トイレのデザインが見栄えの良いものにパワーアップ。
ルミネ荻窪5階トイレの様子
その広さ、配置、装飾等は同じでもちょっとだけ雰囲気が違います。
5階も個室×2の編成ですが、
5階の洋式トイレには
オムツ台が設置されているので、パパさんも思う存分オムツの交換が可能です。
ルミネ地下1階トイレの様子
この商業ビルでもっとも見栄えのある“ルミネ荻窪の顔”たるトイレは地下1階のトイレでしょうか。
地下1階のトイレは狭いものの、洗面台を含めたトータルデザインがお洒落さんです。
地下1階の個室は洋式のシャワートイレが1つ。
便座石鹸はこの商業ビルすべての洋式トイレのデフォルトです。
【評価】☆☆
【利便】☆☆
【清潔】☆☆
【ユニーク度】・・・
【一言】
駅そばにあり、シャワートイレが完備なのが嬉しいです。
しかしここの多目的トイレはバットな位置にありまして、それが残念至極にございます。
5階レストランフロアにある多目的トイレは、女性用トイレ入り口の奥。男性の要多目的トイレ利用者にとって、ひじょうに利用しづらいほぼ無理なところだと思うのですよ。
【装備】
地下1階(小用×2 洋式×1)
2階(女性用のみ)
3階(小用×3 洋式×1 和式×1)
4階(小用×3 洋式×1 和式×1)
5階(小用×3 洋式×1 和式×1 多目的トイレ×1)
シャワートイレ:○ 紙:○ 石鹸:○ エアータオル:○ 便座石鹸:○ オムツ台:5階洋個室
※多目的
実質、女性用のため不明
→場所の地図
【東京都 杉並区】
善福寺公園の裏手、井草八幡宮の裏手にある青梅街道沿いのスーパー、
サミットストア善福寺店
1階サミット、2階がコジマの最近よく見る仲良しコンビの商業施設です。
1階 一般男性用トイレの様子
なかなか綺麗なトイレ内です。
洗面台には液体石鹸。エアータオルは使いやすい位置にあるといえます。
洗面台の脇にオムツ台と専用のゴミ箱も置いてありますね。
個室トイレは洋式が1つ、シャワートイレが良いですね。
個室にはベビーキープもご用意されています。
小用トイレは2つ、ご覧の通りで手すり付きが1つ、。
1階 一般男性用トイレの入り口
トイレの出入り口は多目的トイレでよく見られる、重さの軽い引き戸タイプなので、小用利用の車椅子ユーザの方の敷居もぐんと低くなっていると思いますです。
多目的トイレの様子
多目的トイレの中は広め、こちらもシャワートイレとなっております。
洗面台の液体石鹸のほか、
オムツ台も用意されています。
【評価】☆☆
【利便】☆
【清潔】☆☆
【ユニーク度】・・・
【一言】
営業時間が09:00~01:00なので、夜遅くまで開いているシャワートイレスポットとして重宝しそうな感じがします。
【装備】
小用×2 洋式×1 多目的トイレ×1
シャワートイレ:○ 紙:○ 石鹸:○ エアータオル:○ ベビーキープ:○ オムツ台:○
※多目的
シャワートイレ:○ 石鹸:○ オムツ台:○ 緊急ボタン:○
→場所の地図
善福寺公園の裏手、井草八幡宮の裏手にある青梅街道沿いのスーパー、
サミットストア善福寺店
1階サミット、2階がコジマの最近よく見る仲良しコンビの商業施設です。
1階 一般男性用トイレの様子
なかなか綺麗なトイレ内です。
洗面台には液体石鹸。エアータオルは使いやすい位置にあるといえます。
洗面台の脇にオムツ台と専用のゴミ箱も置いてありますね。
個室トイレは洋式が1つ、シャワートイレが良いですね。
個室にはベビーキープもご用意されています。
小用トイレは2つ、ご覧の通りで手すり付きが1つ、。
1階 一般男性用トイレの入り口
トイレの出入り口は多目的トイレでよく見られる、重さの軽い引き戸タイプなので、小用利用の車椅子ユーザの方の敷居もぐんと低くなっていると思いますです。
多目的トイレの様子
多目的トイレの中は広め、こちらもシャワートイレとなっております。
洗面台の液体石鹸のほか、
オムツ台も用意されています。
【評価】☆☆
【利便】☆
【清潔】☆☆
【ユニーク度】・・・
【一言】
営業時間が09:00~01:00なので、夜遅くまで開いているシャワートイレスポットとして重宝しそうな感じがします。
【装備】
小用×2 洋式×1 多目的トイレ×1
シャワートイレ:○ 紙:○ 石鹸:○ エアータオル:○ ベビーキープ:○ オムツ台:○
※多目的
シャワートイレ:○ 石鹸:○ オムツ台:○ 緊急ボタン:○
→場所の地図
プロフィール
HN:
Knightou
性別:
非公開
職業:
トイレ探検家
自己紹介:
星の数ほどトイレはあれど、人生を通して出会えるトイレの数はとても儚く、そして少ない。トイレとは、船乗りに対する港――人生という大海原を彷徨いながら、人は必ずトイレに帰る……。安らぎを得る場所、お腹の嵐に遭遇したとき、緊急避難の場所として寄航するトイレ。そんなトイレについて駄文を書き連ねる不定期メモです。
カテゴリー
癌やエイズの無い世界へ向けて
病撲滅運動実施中!
病撲滅運動実施中!