トイレと出会わぬ人類はいない
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【東京都 武蔵村山市】
前回紹介したトイレの目の前にあるトイレ。
野山北公園 グランド広場トイレ
下から見上げるとほら、上の写真の左奥に〝遺跡トイレ〟が見えたりします。
一般男性用トイレの様子
ここのトイレの小用は3つ。
個室は和式が1つだけという編成です。
2つある洗面台は両方とも手動の捻り水栓ですが、
手すり付きの方はレバータイプになっていました。
トイレにはお花が飾ってあったり、
「落書き・破損行為をした者は、徹底的に調査し、警察に速報します。」との注意書き。
〝速報〟されるって、どんなスピードでされるんでしょうね?
多目的トイレの様子
続いて壁のボタンと床のボタンが洗浄方式の多目的トイレです。
便器と紙と緊急ボタン、そして手洗いだけの非常なシンプルなこの多目的トイレ。
その手洗いは自動水栓ですが、どうやら故障中で使えない。
器の中には干からびた蛾の屍骸、排水口にはコケのようなモノがもっさりと溜まっていた・・・・・・
故障して、どんだけ放置されてるんだろう・・・・・・?
手動で開けるドアですが、閉まる時は自動です。
野山北公園の南玄関でもあるこのグラウンド広場。
グラウンド広場と言うだけあって、この場所にはグラウンドがあるほか。
プールがあったり、
釣り人がいたりする
池があったりもする。
山の上やその斜面に作られたアスレチック広場は、
近年足場や階段も作り直されて使いやすくなったと思う。
濡れた斜面に足を滑らせ、この斜面を転げ落ちたのは良い思い出である。
【評価】☆
【利便】☆△
【清潔】☆△
【ユニーク度】・・・
【一言】
業者に委託してるのかどうかは知りませんが、武蔵村山市は・・・どうもメンテナンスが少々疎かに思えます。
ココのトイレではありませんが、別の場所にあるトイレのアノ故障はどうかと・・・・・・
武蔵村山市さん・・・・・・まさか、この2年間アレ放置していたなんてことはありませんよね・・・・・・?
見た目キレイにするだけが清掃じゃないですよホント。
ところで武蔵村山市のメールフォームなりアドレスは何処にあるんだろうか?
【装備】
小用×3 和式×1 多目的トイレ×1
紙:○
※多目的
緊急ボタン:○
→場所の地図
前回紹介したトイレの目の前にあるトイレ。
野山北公園 グランド広場トイレ
下から見上げるとほら、上の写真の左奥に〝遺跡トイレ〟が見えたりします。
一般男性用トイレの様子
ここのトイレの小用は3つ。
個室は和式が1つだけという編成です。
2つある洗面台は両方とも手動の捻り水栓ですが、
手すり付きの方はレバータイプになっていました。
トイレにはお花が飾ってあったり、
「落書き・破損行為をした者は、徹底的に調査し、警察に速報します。」との注意書き。
〝速報〟されるって、どんなスピードでされるんでしょうね?
多目的トイレの様子
続いて壁のボタンと床のボタンが洗浄方式の多目的トイレです。
便器と紙と緊急ボタン、そして手洗いだけの非常なシンプルなこの多目的トイレ。
その手洗いは自動水栓ですが、どうやら故障中で使えない。
器の中には干からびた蛾の屍骸、排水口にはコケのようなモノがもっさりと溜まっていた・・・・・・
故障して、どんだけ放置されてるんだろう・・・・・・?
手動で開けるドアですが、閉まる時は自動です。
野山北公園の南玄関でもあるこのグラウンド広場。
グラウンド広場と言うだけあって、この場所にはグラウンドがあるほか。
プールがあったり、
釣り人がいたりする
池があったりもする。
山の上やその斜面に作られたアスレチック広場は、
近年足場や階段も作り直されて使いやすくなったと思う。
濡れた斜面に足を滑らせ、この斜面を転げ落ちたのは良い思い出である。
【評価】☆
【利便】☆△
【清潔】☆△
【ユニーク度】・・・
【一言】
業者に委託してるのかどうかは知りませんが、武蔵村山市は・・・どうもメンテナンスが少々疎かに思えます。
ココのトイレではありませんが、別の場所にあるトイレのアノ故障はどうかと・・・・・・
武蔵村山市さん・・・・・・まさか、この2年間アレ放置していたなんてことはありませんよね・・・・・・?
見た目キレイにするだけが清掃じゃないですよホント。
ところで武蔵村山市のメールフォームなりアドレスは何処にあるんだろうか?
【装備】
小用×3 和式×1 多目的トイレ×1
紙:○
※多目的
緊急ボタン:○
→場所の地図
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
Knightou
性別:
非公開
職業:
トイレ探検家
自己紹介:
星の数ほどトイレはあれど、人生を通して出会えるトイレの数はとても儚く、そして少ない。トイレとは、船乗りに対する港――人生という大海原を彷徨いながら、人は必ずトイレに帰る……。安らぎを得る場所、お腹の嵐に遭遇したとき、緊急避難の場所として寄航するトイレ。そんなトイレについて駄文を書き連ねる不定期メモです。
カテゴリー
癌やエイズの無い世界へ向けて
病撲滅運動実施中!
病撲滅運動実施中!