トイレと出会わぬ人類はいない
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【東京都 西東京市】
ニトリ田無店
ニトリといえばCMの「お値段以上~ニトリ♪」ってヤツでお馴染みの
家具専門店ですね。
今回は西東京市の新青梅街道沿いにあるニトリ田無店のトイレを見聞します。
一般男性用トイレの様子
この店舗のトイレは1階のみに設置されております
洗面器具の水栓は上から押し付けるタイプのボタン式。
ボトル石鹸にエアータオルが洗面台にはついています。
個室は2つ。
いずれも洋式でシャワートイレなので、店舗トイレとしてはなかなかの満足度を得られることでしょう。
小用トイレは2つあり、
うち1つに手すりがついていますが、
上部バーの取り付け角度が若干後ろに傾けてある様子。
あの上部バーのありがたさは、
松葉杖の人や車椅子の利用者のほか、酒に酔い潰れた人ぐらいにしかわからないと聞いたことがあります。
一般的に用を足す多勢な人には邪魔だと思われがちな上部バーですが、コレは体を預けるものですからねぇ。
果たして、この手すりはうまく機能するのかしないのか・・・・・・ああ、でもこの店舗の一般トイレはとてもとても手狭ですからね。
多目的トイレの様子
手すりを必要とする人は素直に多目的トイレに行ったほうが無難かと思われます。
多目的トイレシャワートイレ。
その洗浄方法は壁のタッチパネル、シャワートイレの操作パネルにある洗浄ボタン、そして便器の足元センサーの三点方式でお忘れの時も残しません。
多目的トイレにもエアータオルは設置されていますが、その洗面台に石鹸がないのがマイナスポイント。
ただ蓋付きゴミ箱が設置されていますので、
交換したオムツをお持ち帰りしなくて良い点は評価できるトイレとなっています。
【評価】☆△
【利便】☆△
【清潔】☆☆
【ユニーク度】・・・
【一言】
「お値段以上~ニトリ♪」のフレーズ。
“お値段以上の満足度が得られる家具を売っています”とかの意味なんだと思いますが、
子供の無邪気なイタズラ心には、「お値段異常のニトリ!」って聞こえるのでしょうね。
「ねーねー、ここ高いからやめようよぉ~ お値段異常なんだぜぇ~」と父or母に大声で訴えかけているお子さんを目にしました。
私も子供の頃ならば、同じ感想をクチにしたことでしょう。
親に「ハイハイ――」と軽くいなされた子供心は、さらに気を惹こうと大声で応える・・・・・・なんだか微笑ましく思えます。
ここの店舗。
シャワートイレが完全装備なところは素晴らしいのですが、どこか今一歩のな感じのトイレです。
【装備】
小用×2 洋式×2 多目的トイレ×1
シャワートイレ:○ 紙:○ 石鹸:○ エアータオル:○
※多目的
シャワートイレ:○ オムツ台:○ 緊急ボタン:○
→場所の地図
ニトリ田無店
ニトリといえばCMの「お値段以上~ニトリ♪」ってヤツでお馴染みの
家具専門店ですね。
今回は西東京市の新青梅街道沿いにあるニトリ田無店のトイレを見聞します。
一般男性用トイレの様子
この店舗のトイレは1階のみに設置されております
洗面器具の水栓は上から押し付けるタイプのボタン式。
ボトル石鹸にエアータオルが洗面台にはついています。
個室は2つ。
いずれも洋式でシャワートイレなので、店舗トイレとしてはなかなかの満足度を得られることでしょう。
小用トイレは2つあり、
うち1つに手すりがついていますが、
上部バーの取り付け角度が若干後ろに傾けてある様子。
あの上部バーのありがたさは、
松葉杖の人や車椅子の利用者のほか、酒に酔い潰れた人ぐらいにしかわからないと聞いたことがあります。
一般的に用を足す多勢な人には邪魔だと思われがちな上部バーですが、コレは体を預けるものですからねぇ。
果たして、この手すりはうまく機能するのかしないのか・・・・・・ああ、でもこの店舗の一般トイレはとてもとても手狭ですからね。
多目的トイレの様子
手すりを必要とする人は素直に多目的トイレに行ったほうが無難かと思われます。
多目的トイレシャワートイレ。
その洗浄方法は壁のタッチパネル、シャワートイレの操作パネルにある洗浄ボタン、そして便器の足元センサーの三点方式でお忘れの時も残しません。
多目的トイレにもエアータオルは設置されていますが、その洗面台に石鹸がないのがマイナスポイント。
ただ蓋付きゴミ箱が設置されていますので、
交換したオムツをお持ち帰りしなくて良い点は評価できるトイレとなっています。
【評価】☆△
【利便】☆△
【清潔】☆☆
【ユニーク度】・・・
【一言】
「お値段以上~ニトリ♪」のフレーズ。
“お値段以上の満足度が得られる家具を売っています”とかの意味なんだと思いますが、
子供の無邪気なイタズラ心には、「お値段異常のニトリ!」って聞こえるのでしょうね。
「ねーねー、ここ高いからやめようよぉ~ お値段異常なんだぜぇ~」と父or母に大声で訴えかけているお子さんを目にしました。
私も子供の頃ならば、同じ感想をクチにしたことでしょう。
親に「ハイハイ――」と軽くいなされた子供心は、さらに気を惹こうと大声で応える・・・・・・なんだか微笑ましく思えます。
ここの店舗。
シャワートイレが完全装備なところは素晴らしいのですが、どこか今一歩のな感じのトイレです。
【装備】
小用×2 洋式×2 多目的トイレ×1
シャワートイレ:○ 紙:○ 石鹸:○ エアータオル:○
※多目的
シャワートイレ:○ オムツ台:○ 緊急ボタン:○
→場所の地図
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
Knightou
性別:
非公開
職業:
トイレ探検家
自己紹介:
星の数ほどトイレはあれど、人生を通して出会えるトイレの数はとても儚く、そして少ない。トイレとは、船乗りに対する港――人生という大海原を彷徨いながら、人は必ずトイレに帰る……。安らぎを得る場所、お腹の嵐に遭遇したとき、緊急避難の場所として寄航するトイレ。そんなトイレについて駄文を書き連ねる不定期メモです。
カテゴリー
癌やエイズの無い世界へ向けて
病撲滅運動実施中!
病撲滅運動実施中!