トイレの三ツ星 府中市のトイレ 忍者ブログ
 トイレと出会わぬ人類はいない
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



【東京都 府中市】
住吉文化センター

京王線 中河原駅のすぐ近くにある公共施設のトイレです。
一階から三階までの各階に一般トイレ、多目的トイレが一階にのみあります。

住吉文化センター1階多目的トイレ
多目的トイレの様子

壁際にあるシャワートイレの操作パネルの上には、埋め込み型「音姫」の操作パネル。
トイレットペーパーの下には便座シートが備えてあります。

他にも、

住吉文化センター1階多目的トイレ

オムツ台に

住吉文化センター1階多目的トイレ

ベビーキープ。

住吉文化センター1階多目的トイレ

子供用便座の備えがあり、あらゆる子供のトイレケースに万全の備えを誇ります。
小さいお子様を持つ母上様には頼もしい文化センターといえるでしょう。

住吉文化センター1階多目的トイレ
「施錠中 Locked」表示。
内側のセンサーでドアを閉めると外のセンサーでは開かない。


多目的トイレの開閉は上記写真のこのセンサーで行います。
手をかざすだけで自動で扉が開閉するので、車椅子の利用者も楽チンです。
このタイプの自動扉に欠点があるとすれば、
ボタンのようにカッチとした手ごたえがないので、何度も手をかざしては「扉が閉まらないのよ・・・!」と戸惑う人が若干いるぐらいでしょうかね。

住吉文化センタートイレ
一般トイレの入り口

それでは一般トイレの様子を見てみましょう。

住吉文化センタートイレ
洋式トイレの様子

2つある個室のうち、一つは洋式でシャワートイレ仕様。
便座シートも準備されております。
上記写真の床に見える、四角い木の器は予備のトイレットペーパー入れです。
使い終わったトイレットペーパーの芯は、ここに入れればいいんじゃないかと上の写真を見て思います。

住吉文化センタートイレ
和式トイレの様子

一般トイレの様子を見ると、

住吉文化センタートイレ
一般トイレの様子

小用トイレと洗面台との間に木製ボードの仕切りがありますよね。
この仕切りをよく見るとです。

住吉文化センタートイレ
海苔ではありません

黒いゴムであつらえた緩衝材が貼り付けてあります。

仕切りが角ばった形状の上、強化フレームがアルミ製で尖がってますからね。
トイレで滑って額を打ったり、とっさに何かに掴まろうとしてザックリやったりすると危険です。
配慮としては良いのですが、こういった出来合いのモノは剥がれやすいのが欠点(現に二枚上の写真のゴムが一枚見当たらない)。
この敷居は取り替えるか、撤去した方が将来的には無難じゃないかと私個人は思います。

【評価】☆☆
【利便】☆
【清潔】☆☆
【ユニーク度】・・・
【一言】
多目的トイレにオストメイトが無い!
画竜点睛を欠くとはこのことか! そう思いたくなるぐらい、ここは惜しいトイレです。
【装備】
小用×2 洋式×1 和式×1 多目的トイレ×1
シャワートイレ:○ 紙:○ 石鹸:○ 便座シート:○
※多目的トイレ
音姫:○ 子供用便座:○ オムツ台:○ ベビーキープ:○ 緊急ボタン:○

場所の地図

拍手[1回]

PR


【東京都 府中市】
矢崎町防災公園トイレ

土・日ともなるとお馬さん目当ての人でごった返す、JR府中本町駅の南に矢崎町防災公園があります。

矢崎町防災公園
矢崎町防災公園

防災公園といわれても、ちょっと広めのボール遊びができる広場にしか見えませんよね?
しかしこの公園、この広場の地下に来るべき日々に備えた貯水タンクが埋まっております。

上記写真の左に見える建物は、

矢崎町防災公園
窓には太陽発電パネル

クレーンを備えた物資倉庫となっております。

公園内の防災設備はほかにも小技が効いておりまして、

矢崎町防災公園

公園を照らす外灯は風力と太陽発電のハイブリッド仕様。

二人掛けのベンチ、一人掛けのイスは、
緊急時にカマドとして利用されます。

矢崎町防災公園
二人掛けベンチ(上)と一人掛けのイス(下)
矢崎町防災公園
訓練で使用されているのか、一人掛けのイスは焦げているようだ

公園には井戸用の手押しポンプがありまして、

矢崎町防災公園

ここから続く小川のような排水路の先に、

矢崎町防災公園
仮設トイレ用のマンホール

防災用仮設トイレの設置場所があります。
ここの井戸の水も汚物を流す排水用にも使われているのかもしれませんね。

仮設トイレの仕組み
武蔵の森公園の仮設トイレと井戸水の使用例


この公園に設置されている、平時のトイレはマルチタイプトイレです。

矢崎町防災公園トイレ

上記写真右側が小用。左側が和式トイレ。真ん中が多目的トイレとなっております。

矢崎町防災公園多目的トイレ
多目的トイレの様子

【評価】☆
【利便】☆
【清潔】☆
【ユニーク度】・・・
【一言】
防災公園の名の通り、かなりの備えを持つ公園です。
ここまでの備えを持つ公園はそれほど多くはありませんが、最近の公園は小さなところでも防災用倉庫を備えているところもあったりします。お近くの公園の防災状況を事前に確認しとくと、突然やってくる嫌な災害にも対処できるかもしれませんね。
【装備】
小用×1 和式×1 多目的トイレ×1
紙:○
共用
※多目的トイレ
緊急ボタン:○

場所の地図

拍手[1回]



【東京都 府中市】
大東京総合卸売りセンター

いわゆる卸売り市場です。
ここは業者さんだけでなく、一般の方々も自由に買い物をすることができます。

大東京総合卸売りセンター
大東京総合卸売りセンター

ただし、開店時間が一般のスーパーと異なります。
肉、魚など生鮮食料関係の店は朝の七時から店を開け、お昼ごろには店を片付け始めます。
他のお店。
乾物や雑貨、お菓子、お酒、衣類等を扱うお店は、店舗によってその閉店時間はまちまちですが、夕方午後5時を過ぎたころにはほとんどのお店が店じまいです。

大東京総合卸売りセンター

仲卸のため、一般のお店で買うよりは安く買えるモノも多いです。
たとえば100円均一商品が85円から99円で売られていたりします。
カップラーメンやペットボトル飲料なども通常より安く、箱買いするには打ってつけのショッピング街になっています。

ここの四箇所のトイレはどれも建物の外側に設置されています。

大東京総合卸売りセンタートイレ
男性用トイレ入り口
女性用トイレの入り口はこの裏側

大東京総合卸売りセンタートイレ
男性用トイレの様子

多目的トイレは建物の東北側のトイレに別個設置されています。

大東京総合卸売りセンター多目的トイレ
多目的トイレ(左) 一般トイレ(右)

大東京総合卸売りセンター多目的トイレ
多目的トイレの様子

【評価】☆
【利便】☆
【清潔】☆
【ユニーク度】・・・
【一言】
場所がちょっとわかりにくいのですが、府中街道のすぐそばにあります。。
街道と高速道路と交差する五差路の南西(斜め)の道路に入り、JRの線路を潜ればすぐそこです。
多摩川や旧鎌倉街道を走る自転車道の散歩の途中に立ち寄るには良い場所です。
センター内には飲食店もありますから、サイクリングの途中の腹ごなしやオヤツを買うのも良いでしょう。

【装備】大東京総合卸売りセンター 南東トイレ
小用×4 洋式×1 和式×5
紙:○ 石鹸:○ エアータオル:○

【装備】大東京総合卸売りセンター 南西トイレ
小用×4 洋式×1 和式×5
紙:○ 石鹸:○ エアータオル:○

【装備】大東京総合卸売りセンター 北東トイレ
小用×4 洋式×1 和式×6
紙:○ 石鹸:○ エアータオル:○ 多目的トイレ:○
※多目的トイレ
緊急ボタン:○

【装備】大東京総合卸売りセンター 北西トイレ
小用×4 和式×7
紙:○ 石鹸:○ エアータオル:○

場所の地図

拍手[0回]



カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新CM
[12/15 C-4Rさん]
[12/03 touchang]
[09/16 Makoto]
[08/28 多摩っこ]
[08/28 多摩っこ]
最新TB
サイト内検索

カスタム検索


プロフィール
HN:
Knightou
性別:
非公開
職業:
トイレ探検家
自己紹介:
星の数ほどトイレはあれど、人生を通して出会えるトイレの数はとても儚く、そして少ない。トイレとは、船乗りに対する港――人生という大海原を彷徨いながら、人は必ずトイレに帰る……。安らぎを得る場所、お腹の嵐に遭遇したとき、緊急避難の場所として寄航するトイレ。そんなトイレについて駄文を書き連ねる不定期メモです。
トイレに行く前のお天気情報
癌やエイズの無い世界へ向けて
病撲滅運動実施中!

Copyright © [ トイレの三ツ星 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]