トイレと出会わぬ人類はいない
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【東京都 日野市】
「ひまわり」という可愛らしい名前がこのトイレの正式名称。
JR中央線の駅前ロータリーにある公衆トイレであります。
しかし名前にある「ひまわり」らしい何かがありません。
トイレ前の花壇に「ひまわり」が植わっているのかと思い、周囲を注意深く見回してみたもののどこにもそれらしいモノが見当たりませんです。
トイレの建物の外見も別に可愛らしくはないですよね。
それでは一般男性トイレの中の様子を伺って見ましょう。
一般男性トイレの様子
「ひまわり」を期待した人はごめんなさい。
いたって普通の公衆トイレです。
次は多目的トイレの様子です。
多目的トイレの様子
灰色基調にベージュの色が際立って“粋”な感じ。
多目的トイレの追加装備としては、
少々くたびれた感じのするオムツ台があります。
やっぱり「ひまわり」の名前の由来がわかりません。
名前に偽り 異論異議アリ、ジャロってなんじゃろ?
そう思いつつトイレの天井を見上げると、
サンテセラ
エアコンかと思ってました。
ええ、一回目の訪問時にエアコンと認識してたのよねコレ。
エアコンのあるトイレとして紹介しようと、「ああ、そういや写真撮ってなかったよ」って二回目の訪問して気がつきましたよ。
赤いデジタル数字にさー
設定温度26度とか期待してさー
見上げてよく見たらさぁ・・・・・・0.8kwh
太陽発電かっ・・・・・・!?
そういやトイレの屋根の上に太陽発電用のソーラーパネル有りんこです。
これがもしや「ひまわり」トイレの名前の由来というわけですか・・・・・・なんともまぁ奥が深い。
ちなみにトイレの水は、多目的トイレの壁に貼ってある張り紙によるとです。
汚水を再利用した循環流システムらしいです。
再処理されるまで時間がかかるのか、タンクに水が溜まり切るまで3分の時間を要するとのこと。
いくらエコに配慮したトイレといえど、水の連続使用はお控えください。
【評価】☆
【利便】☆☆
【清潔】☆
【ユニーク度】☆
【一言】
中央線沿いをサイクリングする時、立川駅より日野駅までは割りと楽にいけるのですが、ここより八王子駅に向かうにはそこそこの上り坂を擁する台地越えとなるので夏場はどうかご用心を。
【装備】
小用×2 和式×1 多目的トイレ×1
紙:○
※多目的トイレ
オムツ台:○ 緊急ボタン:○
→場所の地図
「ひまわり」という可愛らしい名前がこのトイレの正式名称。
JR中央線の駅前ロータリーにある公衆トイレであります。
しかし名前にある「ひまわり」らしい何かがありません。
トイレ前の花壇に「ひまわり」が植わっているのかと思い、周囲を注意深く見回してみたもののどこにもそれらしいモノが見当たりませんです。
トイレの建物の外見も別に可愛らしくはないですよね。
それでは一般男性トイレの中の様子を伺って見ましょう。
一般男性トイレの様子
「ひまわり」を期待した人はごめんなさい。
いたって普通の公衆トイレです。
次は多目的トイレの様子です。
多目的トイレの様子
灰色基調にベージュの色が際立って“粋”な感じ。
多目的トイレの追加装備としては、
少々くたびれた感じのするオムツ台があります。
やっぱり「ひまわり」の名前の由来がわかりません。
名前に偽り 異論異議アリ、ジャロってなんじゃろ?
そう思いつつトイレの天井を見上げると、
サンテセラ
エアコンかと思ってました。
ええ、一回目の訪問時にエアコンと認識してたのよねコレ。
エアコンのあるトイレとして紹介しようと、「ああ、そういや写真撮ってなかったよ」って二回目の訪問して気がつきましたよ。
赤いデジタル数字にさー
設定温度26度とか期待してさー
見上げてよく見たらさぁ・・・・・・0.8kwh
太陽発電かっ・・・・・・!?
そういやトイレの屋根の上に太陽発電用のソーラーパネル有りんこです。
これがもしや「ひまわり」トイレの名前の由来というわけですか・・・・・・なんともまぁ奥が深い。
ちなみにトイレの水は、多目的トイレの壁に貼ってある張り紙によるとです。
汚水を再利用した循環流システムらしいです。
再処理されるまで時間がかかるのか、タンクに水が溜まり切るまで3分の時間を要するとのこと。
いくらエコに配慮したトイレといえど、水の連続使用はお控えください。
【評価】☆
【利便】☆☆
【清潔】☆
【ユニーク度】☆
【一言】
中央線沿いをサイクリングする時、立川駅より日野駅までは割りと楽にいけるのですが、ここより八王子駅に向かうにはそこそこの上り坂を擁する台地越えとなるので夏場はどうかご用心を。
【装備】
小用×2 和式×1 多目的トイレ×1
紙:○
※多目的トイレ
オムツ台:○ 緊急ボタン:○
→場所の地図
PR
【東京都 八王子市】
JR八王子駅の北側にある駅ビル。
そごうデパートの西階段付近にあるトイレは、
2階と3階が大幅にリニューアルし、
4階より上にある“今までのトイレ”のそれとはその趣きも違います。
今日は3階のトイレをご紹介します。
そごう八王子店 3階トイレ中央スペース
女性トイレは写真の左に。
男性トイレは多目的トイレの右側にその入り口があります。
写真中央の二つの扉はキッズトイレです。
入り口からしてカッコイイ、重く落ち着いた雰囲気・・・・・・
一般男性用トイレの様子
男性用トイレの中も黒を基調にした格調高いデザイン。
個室トイレの様子
洋式トイレはシャワートイレ。
ベビーキープに便座石鹸、
お着替え台も装備アリです。
それでは多目的トイレの中をご紹介いたしましょう。
多目的トイレ入り口(内側)
マンションの玄関っぽいです。
多目的トイレのドアを開け、
一歩中に入った貴方は、
目の前に広がるその美しい光景に
足しに来た用の事もすっかりと忘れてしまうかも知れません。
そこはくつろぎの空間です・・・・・・
多目的トイレの様子
なんか、住めそうですよねココ。
冷蔵庫と風呂があれば、いっちょ前のお洒落なワンルームといったところです。
ベッドシートの壁には頭を保護するための緩衝材。
ベッドの右にゴミ箱。左にはお着替え台があります。
トイレはもちろんシャワートイレ。
オストメイトは温水仕様です。
大人が落ち着ける一般トイレの雰囲気とは別に、
キッズトイレの中の様子は一転して明るい雰囲気でお子さんの安心感に訴えます。
キッズトイレの様子
子供用小用トイレの取っ手がなかなか可愛らしい感じですよね。
【評価】☆☆☆
【利便】☆☆☆
【清潔】☆☆☆
【ユニーク度】☆☆
【一言】
駅の改札があるため、激しい回転率を誇る2階トイレと違い、
3階より上の利用者率はグッと下がります。
八王子駅でピットインする場合は2階より上に行くのが賢いです。
しかし、この3階トイレのトータルデザインはかなりのもんですよ。
【装備】
小用×2 洋式×1 多目的トイレ×1 キッズトイレ(子供用小用×1 子供用洋式×1)
シャワートイレ:○ 紙:○ 石鹸:○ エアータオル:○ お着替え台:○ 便座石鹸:○ ベビーキープ:○
※多目的トイレ
オストメイト:○ ベッドシート:○ 緊急ボタン:○
→場所の地図
JR八王子駅の北側にある駅ビル。
そごうデパートの西階段付近にあるトイレは、
2階と3階が大幅にリニューアルし、
4階より上にある“今までのトイレ”のそれとはその趣きも違います。
今日は3階のトイレをご紹介します。
そごう八王子店 3階トイレ中央スペース
女性トイレは写真の左に。
男性トイレは多目的トイレの右側にその入り口があります。
写真中央の二つの扉はキッズトイレです。
入り口からしてカッコイイ、重く落ち着いた雰囲気・・・・・・
一般男性用トイレの様子
男性用トイレの中も黒を基調にした格調高いデザイン。
個室トイレの様子
洋式トイレはシャワートイレ。
ベビーキープに便座石鹸、
お着替え台も装備アリです。
それでは多目的トイレの中をご紹介いたしましょう。
多目的トイレ入り口(内側)
マンションの玄関っぽいです。
多目的トイレのドアを開け、
一歩中に入った貴方は、
目の前に広がるその美しい光景に
足しに来た用の事もすっかりと忘れてしまうかも知れません。
そこはくつろぎの空間です・・・・・・
多目的トイレの様子
なんか、住めそうですよねココ。
冷蔵庫と風呂があれば、いっちょ前のお洒落なワンルームといったところです。
ベッドシートの壁には頭を保護するための緩衝材。
ベッドの右にゴミ箱。左にはお着替え台があります。
トイレはもちろんシャワートイレ。
オストメイトは温水仕様です。
大人が落ち着ける一般トイレの雰囲気とは別に、
キッズトイレの中の様子は一転して明るい雰囲気でお子さんの安心感に訴えます。
キッズトイレの様子
子供用小用トイレの取っ手がなかなか可愛らしい感じですよね。
【評価】☆☆☆
【利便】☆☆☆
【清潔】☆☆☆
【ユニーク度】☆☆
【一言】
駅の改札があるため、激しい回転率を誇る2階トイレと違い、
3階より上の利用者率はグッと下がります。
八王子駅でピットインする場合は2階より上に行くのが賢いです。
しかし、この3階トイレのトータルデザインはかなりのもんですよ。
【装備】
小用×2 洋式×1 多目的トイレ×1 キッズトイレ(子供用小用×1 子供用洋式×1)
シャワートイレ:○ 紙:○ 石鹸:○ エアータオル:○ お着替え台:○ 便座石鹸:○ ベビーキープ:○
※多目的トイレ
オストメイト:○ ベッドシート:○ 緊急ボタン:○
→場所の地図
誰が使ったかわからないトイレの便座・・・・・・
見た目は綺麗でも、目に見えない部分ではどうかしら?
便座シートは抗菌など、衛生面に気を使う悩める利用者の強い味方と言えるでしょう。
便座シートホルダー
ステンレスのポスト風味な外観を持つ「便座シートホルダー」。
商業施設や公共施設等で割と見かけるトイレのアイテムです。
トイレの壁際に設置され、
その箱の中には、ファミレスでお馴染みの紙ナプキンに似た白いペーパーが入っています。
その白いペーパー、四つ折にされた便座シートを引き出して広げて見ます。
便座シート(オムツ台の上で広げました)
シート中央部分に丸いキノコの形をした切込みが入ってます。
このシートの切り込みにある三箇所のつなぎ、
左と右と天辺にある切り込みの無いつながっている部分を使用時にはまず千切ります。
この三箇所以外を千切ってはダメですよ。
そうすると、上の写真のようにビローンと前垂れを残したまま、ポッカリ穴が開きました。
これを便座の上に置くわけですが、
便座もツルツル、紙もツルツルしているため、
モドカシイほどにツルリと滑りまくり、なかなか便座の上でシートが安定しません。
私が初めてこの便座シートを利用しようと思ったとき、
やはり置いたシートがツルリと滑ってしまい焦りました。
気分はレコードをキュッキュ鳴らすスクラッチDJ。
これどもか!と、なんども便座を磨くことになりました・・・・・・
この便座シートの置き方にはコツが必要で、
切り取ってビローンとなっている前垂れの部分を
水に浸かった部分が既に溶けかけています
トイレの内側、便器の中にまず垂らします。
そうすると垂らした部分が水を吸い、便座の上に載せた便座シートが不思議と安定するのです。
垂らしたシートが邪魔になって用が足せないのでは?
そう思われた方もご安心ください。
このシートは水に溶けやすい素材で出来ており、
水を吸い込んだシートはとてもモロク、
水を流すことで、また用を足すときに生じるちょっとした衝撃でも簡単に千切れます。
便座シートもトイレットペーパーと同様、使い終わったら便器の中に捨て水で流してバイバイしましょう。
間違ってもゴミ箱に捨ててはいけません。
便座シートのその仕様方法――前垂れを垂らす向きにも一応の作法があるようです。
上の説明によると、
シャワートイレでは便座シートの前垂れの部分を便器手前側から内側に垂らし、普通の洋式トイレでは便器奥側から内側に垂らすといった具合です。
これはシャワートイレのお尻洗浄ノズルの位置を考慮しての説明で、普通の洋式トイレではどちらに垂らそうが問題はありません。
シャワートイレで前垂れの位置を奥側にすると、シャワーノズルからほとばしる水流が垂れたシートに邪魔をされ、拡散ビーム砲を撃たれた如き惨状でえらい事 になったり、濡れたシートがシャワーノズルにベッタリと張り付いて故障の原因となる場合も考えられますので、便座シートのご利用事にはご注意ください。
しかしこのシートを初めてみたとき、
わたしゃ紙タオルとかナプキンの類かと思いましたよ。
同じようにその使用目的を間違える人がいるせいか、たまに未使用のシートがゴミ箱に捨ててあったりするのを見かけたりしますね。
見た目は綺麗でも、目に見えない部分ではどうかしら?
便座シートは抗菌など、衛生面に気を使う悩める利用者の強い味方と言えるでしょう。
便座シートホルダー
ステンレスのポスト風味な外観を持つ「便座シートホルダー」。
商業施設や公共施設等で割と見かけるトイレのアイテムです。
トイレの壁際に設置され、
その箱の中には、ファミレスでお馴染みの紙ナプキンに似た白いペーパーが入っています。
その白いペーパー、四つ折にされた便座シートを引き出して広げて見ます。
便座シート(オムツ台の上で広げました)
シート中央部分に丸いキノコの形をした切込みが入ってます。
このシートの切り込みにある三箇所のつなぎ、
左と右と天辺にある切り込みの無いつながっている部分を使用時にはまず千切ります。
この三箇所以外を千切ってはダメですよ。
そうすると、上の写真のようにビローンと前垂れを残したまま、ポッカリ穴が開きました。
これを便座の上に置くわけですが、
便座もツルツル、紙もツルツルしているため、
モドカシイほどにツルリと滑りまくり、なかなか便座の上でシートが安定しません。
私が初めてこの便座シートを利用しようと思ったとき、
やはり置いたシートがツルリと滑ってしまい焦りました。
気分はレコードをキュッキュ鳴らすスクラッチDJ。
これどもか!と、なんども便座を磨くことになりました・・・・・・
この便座シートの置き方にはコツが必要で、
切り取ってビローンとなっている前垂れの部分を
水に浸かった部分が既に溶けかけています
トイレの内側、便器の中にまず垂らします。
そうすると垂らした部分が水を吸い、便座の上に載せた便座シートが不思議と安定するのです。
垂らしたシートが邪魔になって用が足せないのでは?
そう思われた方もご安心ください。
このシートは水に溶けやすい素材で出来ており、
水を吸い込んだシートはとてもモロク、
水を流すことで、また用を足すときに生じるちょっとした衝撃でも簡単に千切れます。
便座シートもトイレットペーパーと同様、使い終わったら便器の中に捨て水で流してバイバイしましょう。
間違ってもゴミ箱に捨ててはいけません。
便座シートのその仕様方法――前垂れを垂らす向きにも一応の作法があるようです。
上の説明によると、
シャワートイレでは便座シートの前垂れの部分を便器手前側から内側に垂らし、普通の洋式トイレでは便器奥側から内側に垂らすといった具合です。
これはシャワートイレのお尻洗浄ノズルの位置を考慮しての説明で、普通の洋式トイレではどちらに垂らそうが問題はありません。
シャワートイレで前垂れの位置を奥側にすると、シャワーノズルからほとばしる水流が垂れたシートに邪魔をされ、拡散ビーム砲を撃たれた如き惨状でえらい事 になったり、濡れたシートがシャワーノズルにベッタリと張り付いて故障の原因となる場合も考えられますので、便座シートのご利用事にはご注意ください。
しかしこのシートを初めてみたとき、
わたしゃ紙タオルとかナプキンの類かと思いましたよ。
同じようにその使用目的を間違える人がいるせいか、たまに未使用のシートがゴミ箱に捨ててあったりするのを見かけたりしますね。
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
誰でもトイレマップ
東京01/03は23区外の市町村と杉並区、中野区、新宿区、目黒区、渋谷区。
03/03は世田谷区、大田区。
02/03はそれ以外の16区が掲載されています。
最新CM
[12/15 C-4Rさん]
[12/03 touchang]
[09/16 Makoto]
[08/28 多摩っこ]
[08/28 多摩っこ]
最新TB
サイト内検索
カスタム検索
プロフィール
HN:
Knightou
性別:
非公開
職業:
トイレ探検家
自己紹介:
星の数ほどトイレはあれど、人生を通して出会えるトイレの数はとても儚く、そして少ない。トイレとは、船乗りに対する港――人生という大海原を彷徨いながら、人は必ずトイレに帰る……。安らぎを得る場所、お腹の嵐に遭遇したとき、緊急避難の場所として寄航するトイレ。そんなトイレについて駄文を書き連ねる不定期メモです。
カテゴリー
癌やエイズの無い世界へ向けて
病撲滅運動実施中!
病撲滅運動実施中!