トイレと出会わぬ人類はいない
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【東京都 多摩市】
京王線 聖蹟桜ヶ丘駅より東南の方角、
駅よりほど遠い場所にあります、山の上にある公園のトイレです。
上記地図に見えます一本道を、右側の「記念館口」より奥へ向かって参りますと、
明治天皇の御製碑
まず御製碑の安置された広場の脇を通ります。
この御製碑には、明治天皇と皇太后がここに行幸されたおりに詠まれた御歌が刻まれております。
さらに道を奥へと進むと、旧多摩聖蹟記念館へとたどり着きます。
旧多摩聖蹟記念館
円形のこの建物は、昭和初期の近代建築として多摩市の文化財と保存されているものでして、中には明治天皇の騎馬像ほか、明治天皇の顕彰運動に携わった田中光顕という人物の収集物(幕末~明治時代)の物が展示されております。
また、記念館のそばには五賢堂がありまして、岩倉具視、木戸孝允、大久保利通、西郷隆盛、三条実美の胸像があるとのことです。
記念館よりさらに奥に進むと、
ちょっとした山道へ。
さきほどご紹介した碑と記念館の間にあるトイレがこれです。
手前が男女別トイレ。奥の一棟が多目的トイレ
男子トイレの様子
まぁ、普通。
多目的トイレの様子
ベッドシートにベビーキープをあり、多目的トイレとしては充実しているほうです。
しかもオストメイトも設置されています。
オストメイト 「シャワーヘッド“のみ”付き」
このオストメイト。
たぶん、蛇口タイプのものを撤去後、シャワーノズルに交換したものと思われます。
温水が出ないとはいえ、シャワー付きのオストメイト。
その配慮はいいとしても、パウチの洗浄のことを思えばです。
蛇口が無いのは利用者にとって、いささか不便ではないかと心配してしまいます。
あとですね。
シャワーノズルがオストメイト便器内にダランと垂れていますのは、衛生的にどうかとこれも心配してしまいます。
このシャワーノズル、長さはいいとしても設置場所が悪いです。
オストメイトの利用に際し、いちいちノズルを便器の外に追いやるのが面倒というか、イライラさせられます。
【評価】☆
【利便】・・・
【清潔】☆
【ユニーク度】・・・
【一言】
配慮の結果、配慮不足に陥っている感じがするオストメイトを備えた多目的トイレがあります。
京王線 聖蹟桜ヶ丘駅からこの公園にいたる道筋は、地図で見るとけっこう簡単に見えますが、甘く覚えていると痛い目を見ることになります。
ちなみに聖蹟桜ヶ丘の“聖蹟”の由来は、天皇の行幸(来訪)を記念しての名前。明治天皇がうさぎ狩りやら鮎採りに何度かやって来たとのことです。
【装備】
小用×3 洋式×1 多目的トイレ×1
紙:○
※多目的トイレ
オストメイト:○ ベビーキープ:○ ベッドシート:○ 緊急ボタン:○
→場所の地図
京王線 聖蹟桜ヶ丘駅より東南の方角、
駅よりほど遠い場所にあります、山の上にある公園のトイレです。
上記地図に見えます一本道を、右側の「記念館口」より奥へ向かって参りますと、
明治天皇の御製碑
まず御製碑の安置された広場の脇を通ります。
この御製碑には、明治天皇と皇太后がここに行幸されたおりに詠まれた御歌が刻まれております。
さらに道を奥へと進むと、旧多摩聖蹟記念館へとたどり着きます。
旧多摩聖蹟記念館
円形のこの建物は、昭和初期の近代建築として多摩市の文化財と保存されているものでして、中には明治天皇の騎馬像ほか、明治天皇の顕彰運動に携わった田中光顕という人物の収集物(幕末~明治時代)の物が展示されております。
また、記念館のそばには五賢堂がありまして、岩倉具視、木戸孝允、大久保利通、西郷隆盛、三条実美の胸像があるとのことです。
記念館よりさらに奥に進むと、
ちょっとした山道へ。
さきほどご紹介した碑と記念館の間にあるトイレがこれです。
手前が男女別トイレ。奥の一棟が多目的トイレ
男子トイレの様子
まぁ、普通。
多目的トイレの様子
ベッドシートにベビーキープをあり、多目的トイレとしては充実しているほうです。
しかもオストメイトも設置されています。
オストメイト 「シャワーヘッド“のみ”付き」
このオストメイト。
たぶん、蛇口タイプのものを撤去後、シャワーノズルに交換したものと思われます。
温水が出ないとはいえ、シャワー付きのオストメイト。
その配慮はいいとしても、パウチの洗浄のことを思えばです。
蛇口が無いのは利用者にとって、いささか不便ではないかと心配してしまいます。
あとですね。
シャワーノズルがオストメイト便器内にダランと垂れていますのは、衛生的にどうかとこれも心配してしまいます。
このシャワーノズル、長さはいいとしても設置場所が悪いです。
オストメイトの利用に際し、いちいちノズルを便器の外に追いやるのが面倒というか、イライラさせられます。
【評価】☆
【利便】・・・
【清潔】☆
【ユニーク度】・・・
【一言】
配慮の結果、配慮不足に陥っている感じがするオストメイトを備えた多目的トイレがあります。
京王線 聖蹟桜ヶ丘駅からこの公園にいたる道筋は、地図で見るとけっこう簡単に見えますが、甘く覚えていると痛い目を見ることになります。
ちなみに聖蹟桜ヶ丘の“聖蹟”の由来は、天皇の行幸(来訪)を記念しての名前。明治天皇がうさぎ狩りやら鮎採りに何度かやって来たとのことです。
【装備】
小用×3 洋式×1 多目的トイレ×1
紙:○
※多目的トイレ
オストメイト:○ ベビーキープ:○ ベッドシート:○ 緊急ボタン:○
→場所の地図
PR
【東京都 立川市】
トイレというところは汚れるもんだ。
どんなに掃除が行き届いているトイレでも使う人次第で簡単に汚れる。
公衆トイレなんかは特にそうだ。
24時間オープンな入り口から土ぼこりが舞い込み、虫なんかも迷い込む。
今日は汚いトイレを紹介したい。
それも商業店でだ。
ひじょうにバッドである。
場所は立川市。
店の名前はビックカメラ立川店である。
この店舗は立川駅の北口。そのすぐそばにあり、
ご丁寧なことにペデストリアンデッキ(空中廊下)をの先、エスカレーターを降りたすぐそばに建っているので便利なことこのうえない家電量販店だ。
しかも立川駅のすぐそばには、ほかに家電量販店が無いので一人がちの独走状態と恵まれている。
そんなわけで土・日は混み混みですよ、すっごくね。
んなわけで、
トイレの利用客も多いわけでして、
もちろん商業施設ですから清掃の回数なんかも公衆トイレと比べれば雲泥の差なわけなんですが・・・・・・
一般個室は普通ですよ。ええ、綺麗ではないかと思いますよ?
問題は3階トイレにあります。
3階のトイレに多目的トイレがありましてね。
一般トイレの中、そのスペースの半分を壁で区切りまして、
多目的トイレのスペースに割り当てているんですよ。
男性用トイレ IN 多目的トイレ
入り口は引き戸。
見ていただいたとおり、
手すりつきの小用トイレに、
一般個室には無いシャワートイレが完備されています。
え? ゆうほど汚くは見えない?
なるほど仰るとおり、写真から垣間見える壁や床なんかも汚れているようには見えません。
掃除が行き届いている感じがしますね。
ところがですね。
ここのシャワートイレをよく見ていただくと、この通りです・・・・・・
シャワートイレの操作パネル
お判りいただいたでしょうか?
このホコリの積もりよう・・・・・・
昨日今日の、ちょっとどころの積もり方じゃない!
ネジの頭なんか完全に埋まってます。
長年掃除を怠った、廃墟にあるトイレの汚れ方ですよこれは。
いまどきのトイレの管理は、清掃業者が一任されているところが多いでしょうから、
「トイレを見ればその会社、その家の事情・様子がよくわかる」なんて言葉は当てはまらないのかも知れませんが、例え清掃業者がです。この店舗の掃除を任されていたとしてもです。
これは立川店の怠慢としかいいようがないです。
このように汚れて見えるシャワートイレはです。
なんかね。ほかにも汚れている部分があるような気がしましてね。利用者が気持ちよくは使用できないと思うのですよ。
見た目が汚れているだけで、もちろんキチンと掃除してますよ? なんて、お墨付きをいただいたとしてもちょっと心配になってしまいます。
今のところは立川駅前における独占企業状態、“敵無し”のビックカメラ立川店ですが、
ちょっとしたマメさ加減も忘れてしまっては、油断大敵火がボウボウです。
あると便利な店舗だけに、もうちょっとしっかりとしていただきたいと切に願う次第であります。
多目的トイレの手洗いには石鹸もないです・・・
【評価】・・・
【利便】☆
【清潔】☆
【ユニーク度】・・・
【一言】
多目的トイレのあの汚れで清潔度の☆1つ減です。
店舗自体が大通りに面し、ふらりと立ち寄って利用できるトイレですから利便性はあるのですが、立川駅に近い他の商業店舗のシャワートイレ装備率を考えますと、利用価値はそれほどでもないのかも知れません。
多目的トイレに関しても、その存在が軽んじられているのではないかと心配するほかはありません。
【装備】 他階(ユザワヤ立川店の店舗トイレを含め)
小用×3 洋式×1 和式×1
紙:○ 石鹸:○
【装備】 3階
小用×3 和式×1 多目的トイレ×1
紙:○ 石鹸:○
※多目的トイレ
小用×1 シャワートイレ:○
→場所の地図
トイレというところは汚れるもんだ。
どんなに掃除が行き届いているトイレでも使う人次第で簡単に汚れる。
公衆トイレなんかは特にそうだ。
24時間オープンな入り口から土ぼこりが舞い込み、虫なんかも迷い込む。
今日は汚いトイレを紹介したい。
それも商業店でだ。
ひじょうにバッドである。
場所は立川市。
店の名前はビックカメラ立川店である。
この店舗は立川駅の北口。そのすぐそばにあり、
ご丁寧なことにペデストリアンデッキ(空中廊下)をの先、エスカレーターを降りたすぐそばに建っているので便利なことこのうえない家電量販店だ。
しかも立川駅のすぐそばには、ほかに家電量販店が無いので一人がちの独走状態と恵まれている。
そんなわけで土・日は混み混みですよ、すっごくね。
んなわけで、
トイレの利用客も多いわけでして、
もちろん商業施設ですから清掃の回数なんかも公衆トイレと比べれば雲泥の差なわけなんですが・・・・・・
一般個室は普通ですよ。ええ、綺麗ではないかと思いますよ?
問題は3階トイレにあります。
3階のトイレに多目的トイレがありましてね。
一般トイレの中、そのスペースの半分を壁で区切りまして、
多目的トイレのスペースに割り当てているんですよ。
男性用トイレ IN 多目的トイレ
入り口は引き戸。
見ていただいたとおり、
手すりつきの小用トイレに、
一般個室には無いシャワートイレが完備されています。
え? ゆうほど汚くは見えない?
なるほど仰るとおり、写真から垣間見える壁や床なんかも汚れているようには見えません。
掃除が行き届いている感じがしますね。
ところがですね。
ここのシャワートイレをよく見ていただくと、この通りです・・・・・・
シャワートイレの操作パネル
お判りいただいたでしょうか?
このホコリの積もりよう・・・・・・
昨日今日の、ちょっとどころの積もり方じゃない!
ネジの頭なんか完全に埋まってます。
長年掃除を怠った、廃墟にあるトイレの汚れ方ですよこれは。
いまどきのトイレの管理は、清掃業者が一任されているところが多いでしょうから、
「トイレを見ればその会社、その家の事情・様子がよくわかる」なんて言葉は当てはまらないのかも知れませんが、例え清掃業者がです。この店舗の掃除を任されていたとしてもです。
これは立川店の怠慢としかいいようがないです。
このように汚れて見えるシャワートイレはです。
なんかね。ほかにも汚れている部分があるような気がしましてね。利用者が気持ちよくは使用できないと思うのですよ。
見た目が汚れているだけで、もちろんキチンと掃除してますよ? なんて、お墨付きをいただいたとしてもちょっと心配になってしまいます。
今のところは立川駅前における独占企業状態、“敵無し”のビックカメラ立川店ですが、
ちょっとしたマメさ加減も忘れてしまっては、油断大敵火がボウボウです。
あると便利な店舗だけに、もうちょっとしっかりとしていただきたいと切に願う次第であります。
多目的トイレの手洗いには石鹸もないです・・・
【評価】・・・
【利便】☆
【清潔】☆
【ユニーク度】・・・
【一言】
多目的トイレのあの汚れで清潔度の☆1つ減です。
店舗自体が大通りに面し、ふらりと立ち寄って利用できるトイレですから利便性はあるのですが、立川駅に近い他の商業店舗のシャワートイレ装備率を考えますと、利用価値はそれほどでもないのかも知れません。
多目的トイレに関しても、その存在が軽んじられているのではないかと心配するほかはありません。
【装備】 他階(ユザワヤ立川店の店舗トイレを含め)
小用×3 洋式×1 和式×1
紙:○ 石鹸:○
【装備】 3階
小用×3 和式×1 多目的トイレ×1
紙:○ 石鹸:○
※多目的トイレ
小用×1 シャワートイレ:○
→場所の地図
【東京都 小金井市】
JR武蔵小金井駅よりはJR国分寺駅に、まぁ近い位置にある神社です。
この神社は武蔵野台地の坂のふもと、いわゆる崖下に建つ神社でして、
崖の上、弁天公園(森と社がある)に抜ける境内の階段
台地が吸収した雨水が神社境内から湧き出て、境内の池を潤してます。
鳥居と本社を結ぶ橋、その冬と初夏の様子 春なら桜の風景が拝めたはず・・・
崖の上、ちょっと北に行ったところを走っているJR中央線(現在)の線路は昔、
もっともっと北を走る青梅街道沿いに敷設されるはずでした。
しかし、「それじゃあ、宿場町が廃れる!」ってなもんで反対運動が起きまして、現在は“ハケの道”と言われる台地の崖の上を中央線が走っているわけです。
つまり街道から離れた辺鄙な場所。人が少ない農地だったりする場所に線路が走りまして、その結果は皮肉にも青梅街道沿いの町並みが軒並み廃れたというお話し。
本社裏手の源泉と、「飲めません」の看板
かつては名水と謡われたこの神社の湧き水も現在は飲料に向かないご様子。
まぁ、今の崖の上はマンションやら住宅街やらですからね、致し方ないことです。
さて、
この神社のトイレはというと、
トイレかどうか、一見迷う外観なトイレ。
上が冬で下が初夏
トイレは共用。
洗面所はなく、トイレの外に水道の蛇口があります。
【評価】☆
【利便】・・・
【清潔】☆
【ユニーク度】・・・
【一言】
まぁ神社のトイレですからね。
あるだけでもありがたいことです。
2つある和式のうち1つが五ヶ月経った今も故障中なのは愛嬌です。
【装備】
小用×3 和式×2
紙:○
共用
→場所の地図
JR武蔵小金井駅よりはJR国分寺駅に、まぁ近い位置にある神社です。
この神社は武蔵野台地の坂のふもと、いわゆる崖下に建つ神社でして、
崖の上、弁天公園(森と社がある)に抜ける境内の階段
台地が吸収した雨水が神社境内から湧き出て、境内の池を潤してます。
鳥居と本社を結ぶ橋、その冬と初夏の様子 春なら桜の風景が拝めたはず・・・
崖の上、ちょっと北に行ったところを走っているJR中央線(現在)の線路は昔、
もっともっと北を走る青梅街道沿いに敷設されるはずでした。
しかし、「それじゃあ、宿場町が廃れる!」ってなもんで反対運動が起きまして、現在は“ハケの道”と言われる台地の崖の上を中央線が走っているわけです。
つまり街道から離れた辺鄙な場所。人が少ない農地だったりする場所に線路が走りまして、その結果は皮肉にも青梅街道沿いの町並みが軒並み廃れたというお話し。
本社裏手の源泉と、「飲めません」の看板
かつては名水と謡われたこの神社の湧き水も現在は飲料に向かないご様子。
まぁ、今の崖の上はマンションやら住宅街やらですからね、致し方ないことです。
さて、
この神社のトイレはというと、
トイレかどうか、一見迷う外観なトイレ。
上が冬で下が初夏
トイレは共用。
洗面所はなく、トイレの外に水道の蛇口があります。
【評価】☆
【利便】・・・
【清潔】☆
【ユニーク度】・・・
【一言】
まぁ神社のトイレですからね。
あるだけでもありがたいことです。
2つある和式のうち1つが五ヶ月経った今も故障中なのは愛嬌です。
【装備】
小用×3 和式×2
紙:○
共用
→場所の地図
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
誰でもトイレマップ
東京01/03は23区外の市町村と杉並区、中野区、新宿区、目黒区、渋谷区。
03/03は世田谷区、大田区。
02/03はそれ以外の16区が掲載されています。
最新CM
[12/15 C-4Rさん]
[12/03 touchang]
[09/16 Makoto]
[08/28 多摩っこ]
[08/28 多摩っこ]
最新TB
サイト内検索
カスタム検索
プロフィール
HN:
Knightou
性別:
非公開
職業:
トイレ探検家
自己紹介:
星の数ほどトイレはあれど、人生を通して出会えるトイレの数はとても儚く、そして少ない。トイレとは、船乗りに対する港――人生という大海原を彷徨いながら、人は必ずトイレに帰る……。安らぎを得る場所、お腹の嵐に遭遇したとき、緊急避難の場所として寄航するトイレ。そんなトイレについて駄文を書き連ねる不定期メモです。
カテゴリー
癌やエイズの無い世界へ向けて
病撲滅運動実施中!
病撲滅運動実施中!